この記事では広告を掲載しています。

Pokémon GO当たりカードの買取価格・相場推移・SAまとめ

Pokémon GO
当たりカードの買取価格・相場推移・SAまとめ

(最終更新日:

Pokémon GO パック

こちらの記事では、2022年6月17日に発売されたポケカのPokémon GOの当たりカードを有名8店舗のデータを元に買取価格や相場情報と封入率を毎日更新でまとめています。

Pokémon GOの発売から1020日経過 しており、約2.8年前のボックスになります。

絶版のパックなので、供給はストップしています。需要によっては高騰しがちなパックです。

Pokémon GOの定価は1パック260円で、1ボックス20パック入りだと5,200円になります。

Pokémon GOの当たりのレアリティはSA:2枚、UR:3枚、SR:10枚、HR:7枚、K:4枚、RRR:3枚、RR:6枚で 、最高額のカードは6,480円の《ミュウツーV》SAです。

Pokémon GOのコンプリートに必要な金額は27,580円です。

▶ Pokémon GOのボックス購入はコチラ

Pokémon GOの当たりランキング

Pokémon GOのボックスは買うべきか?

Pokémon GOのボックスは買うべきではありません。

ボックスの開封期待値は2,675円であり、基本的にPokémon GOからアドを取れないパックになっています。

しかし最高額の《ミュウツーV》SAを引き当てることができればアドを取ることは可能です。

Pokémon GOが安売りされている場合は、期待値を考えてパックを剥くというのもアリでしょう。

Pokémon GO当たりカードの封入率をわかりやすく解説

Pokémon GO当たりカードの封入率は以下の図のようになっています。

Pokémon GO
当たりカード封入率まとめ
(1ボックス20パック入り)
1ボックスに1枚確定封入
1ボックスに2枚確定封入
1ボックスに4枚確定封入

Pokémon GO収録のSA「スペシャルアート」の当たり一覧

SAはPokémon GOで1番の当たりに相当します。

SAは全部で2種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミュウツーV》SAで6,480円です。

逆にハズレは《ローブシンV》SAで539円です。

Pokémon GOのSAのコンプリートに7,019円が掛かる計算です。

Pokémon GO収録のUR「ウルトラレア」の当たり一覧

URはPokémon GOで2番の当たりに相当します。

URは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミュウツーVSTAR》URで2,447円です。

逆にハズレは《ルアーモジュール》URで458円です。

Pokémon GOのURのコンプリートに3,389円が掛かる計算です。

Pokémon GO収録のSR「スーパーレア」の当たり一覧

SRはPokémon GOで3番の当たりに相当します。

SRは全部で10種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミュウツーV》SRで1,116円です。

逆にハズレは《メルメタルV》SRで387円です。

Pokémon GOのSRのコンプリートに5,590円が掛かる計算です。

Pokémon GO収録のHR「ハイパーレア」の当たり一覧

HRはPokémon GOで4番の当たりに相当します。

HRは全部で7種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミュウツーVSTAR》HRで2,284円です。

逆にハズレは《スパーク》HRで491円です。

Pokémon GOのHRのコンプリートに7,119円が掛かる計算です。

Pokémon GO収録のK「かがやく」の当たり一覧

KはPokémon GOで5番の当たりに相当します。

Kは全部で4種類のカードが存在し、最高額の当たりは《かがやくリザードン》Kで1,260円です。

逆にハズレは《かがやくフシギバナ》Kで479円です。

Pokémon GOのKのコンプリートに3,243円が掛かる計算です。

Pokémon GO《かがやくリザードン》K

高騰傾向 Pokémon GO
《かがやくリザードン》K

販売値段 1,260円
買取価格 588円
過去1ヶ月相場チャート
《かがやくリザードン》Kの過去1ヶ月の平均値段推移チャート
ショップ 値段 更新日
駿河屋 1,380円 2025/4/2
カードラッシュ 1,380円 2025/4/2
遊々亭 1,280円 2025/4/2
ホビーステーション 1,280円 2025/4/2
晴れる屋2 1,000円 2024/2/16
トレカキャンプ 980円 2025/4/2
トレコロ 930円 2025/3/30
あそVIVA 850円 2024/6/10
マナソース 800円 2025/3/30
カードラボ 680円 2025/3/17
メルカリ 最新相場情報はコチラ
色違いで輝くリザードン

色違いで黒いリザードンが「かがやく」として登場したカードです。

デッキに1枚しか入れられないという制限があるものの強力にデザインされており

リザードンらしい高火力を出せる1枚です。

《かがやくリザードン》のカード性能は?

かがやくポケモンで、HP160、逃げるエネルギーが3個、水弱点となっています。

特性の「エキサイトハート」は「相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うための無エネルギーは少なくなる。」という効果で、終盤で活躍できる効果です。

ワザの「かえんばく」は炎無無無無で使えて「次の自分の番、このポケモンは「かえんばく」を使えない。」という250ダメージです。

特性と組み合わせると1エネでワザを使うことが出来る可能性があり、終盤でコスパが良くなるワザです。

サイドが1枚しか取られないポケモンかつ、1エネ250ダメージを狙えるので、エクストラでも活躍するかもしれません。

《かがやくリザードン》の高騰予想・暴落予想

《かがやくリザードン》は大きく高騰することは無いでしょう。

「VSTARユニバース」と「デッキビルドBOX 黒炎の支配者」にて絵違いですが再録されているのでプレイヤー的な供給は満たされています。

しかし「Pokémon GO」に収録のこのカードは、他の「かがやくフシギバナ」「かがやくカメックス」とコレクションする需要があります。

色違いのリザードンはファンが多いので、暴落する可能性は低く、今後緩やかに高騰するでしょう。

▶ 《かがやくリザードン》Kの高騰予想を見る

Pokémon GO収録のRRR「トリプルレア」の当たり一覧

RRRはPokémon GOで6番の当たりに相当します。

RRRは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《カイリューVSTAR》RRRで230円です。

逆にハズレは《メルメタルVMAX》RRRで105円です。

Pokémon GOのRRRのコンプリートに550円が掛かる計算です。

Pokémon GO収録のRR「ダブルレア」の当たり一覧

RRはPokémon GOで7番の当たりに相当します。

RRは全部で6種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミュウツーV》RRで170円です。

逆にハズレは《ローブシンV》RRで80円です。

Pokémon GOのRRのコンプリートに670円が掛かる計算です。