ステラミラクル
当たりカードの買取価格・相場推移・SARまとめ
(最終更新日:)
こちらの記事では、2024年7月19日に発売されたポケカのステラミラクルの当たりカードを有名8店舗のデータを元に買取価格や相場情報と封入率を毎日更新でまとめています。
ステラミラクルの発売から191日経過 しており、約0.5年前のボックスになります。
ステラミラクルの定価は1パック180円で、1ボックス30パック入りだと5,400円になります。
ステラミラクルの当たりのレアリティはSAR:6枚、UR:3枚、SR:12枚、ACE:3枚、AR:12枚、RR:8枚で 、最高額のカードは14,258円の《タロ》SARです。
ステラミラクルのコンプリートに必要な金額は55,582円です。
ステラミラクルの当たりランキング
ステラミラクルのボックスは買うべきか?
ステラミラクルのボックスは買うべきではありません。
ボックスの開封期待値は3,938円であり、基本的にステラミラクルからアドを取れないパックになっています。
しかし最高額の《タロ》SARを引き当てることができればアドを取ることは可能です。
ステラミラクルが安売りされている場合は、期待値を考えてパックを剥くというのもアリでしょう。
ステラミラクル当たりカードの封入率をわかりやすく解説
ステラミラクル当たりカードの封入率は以下の図のようになっています。
1ボックス30パック入り
ステラミラクル収録のSAR「スペシャルアートレア」の当たり一覧
SARはステラミラクルで1番の当たりに相当します。
SARは全部で6種類のカードが存在し、最高額の当たりは《タロ》SARで14,258円です。
逆にハズレは《バウッツェルex》SARで2,044円です。
ステラミラクルのSARのコンプリートに33,430円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《タロ》SAR
販売値段 | 14,258円 |
---|---|
買取価格 | 7,559円 |
タロは「スカーレット・バイオレット」のキャラクター
タロはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したキャラクターです。
ブルーベリー学園の生徒であり、ブルベリーグの四天王でもあります。
主人公とはブルーベリー学園の校長であるシアノから紹介されて出会います。
誰にでも駄目なものは駄目とはっきり言える性格の良いキャラクターです。
SARでも部室でネリネに対して✕ポーズをしているシーンが描かれています。他にもアカマツやカキツバタなどリーグ部のメンバーも描かれている豪華なイラストですね。
▶ 《タロ》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル
《テラパゴスex》SAR
販売値段 | 8,598円 |
---|---|
買取価格 | 4,537円 |
テラパゴスは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
テラパゴスはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が1024で、ノーマルタイプのテラスタルポケモンです。
ゼロの大空洞で発見されるテラパゴスは、テラスタル現象の大元である伝説のポケモンで特別なテラスタルをすることが可能です。
ゲームのステラテラスタルは、テラバーストで全てのテラスタルに対して弱点を突くことが出来るというジョーカー的な立ち位置であり、カードでは様々なタイプのエネルギーを要求するワザで表現されています。
▶ 《テラパゴスex》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル
《ブライア》SAR
販売値段 | 3,617円 |
---|---|
買取価格 | 1,950円 |
ブライアは「スカーレット・バイオレット」のキャラクター
ブライアはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 前編 碧の仮面」で初登場したキャラクターです。
ブルーベリー学園の先生で、主人公とはキタカミの里への林間学校の引率の先生として出会います。
特徴的なカラーリングの服装とイヤリングから、テラスタルを連想させるようなデザインになっており
本人もテラスタルという不思議な現象に興味が強くあるようです。
ポケモントレーナーではないのでバトルをすることは無く、困った時は主人公にバトルで助けてもらいます。
SARでは鉱石を真剣に見つめて研究するブライアが描かれています。こうやってブルーベリー学園のテラスタル現象に貢献しているのでしょうね。
▶ 《ブライア》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル
《カミツオロチex》SAR
販売値段 | 2,708円 |
---|---|
買取価格 | 1,320円 |
カミツオロチは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
カミツオロチはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が1019で、くさ・ドラゴンタイプのりんごオロチポケモンです。
カミッチュが「ドラゴンエール」を覚えた状態でレベルアップすると進化することが出来ます。
スグリの切り札ポケモンであり、専用技の「きまぐレーザー」を使うことが出来ます。
▶ 《カミツオロチex》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル
《デンチュラex》SAR
販売値段 | 2,205円 |
---|---|
買取価格 | 1,068円 |
デンチュラは「ブラック・ホワイト」のポケモン
デンチュラはDSのゲームソフト「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が0596で、むし・でんきタイプのでんきグモポケモンです。
進化元のバチュルは非常に小さい事で有名でポケモンの中で最も小さい0.1mです。
見た目の可愛さから虫ポケモンですが幅広く愛されており、ファンが多いポケモンです。
SARではエキセントリックに描かれたステラテラスタルした《デンチュラex》が描かれています。ARの《バチュル》と合わせて飾りたくなるイラストですね。
▶ 《デンチュラex》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル
《バウッツェルex》SAR
販売値段 | 2,044円 |
---|---|
買取価格 | 1,188円 |
バウッツェルは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
バウッツェルはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が0927で、フェアリータイプのいぬポケモンです。
パンのような見た目がカワイイポケモンで、SARではパンやパイに囲まれているバウッツェルが描かれています。
バウッツェル、なんだか美味しそうですね。
▶ 《バウッツェルex》SARの高騰予想を見る
ステラミラクル収録のUR「ウルトラレア」の当たり一覧
URはステラミラクルで2番の当たりに相当します。
URは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ゼロの大空洞》URで3,224円です。
逆にハズレは《テラパゴスex》URで1,368円です。
ステラミラクルのURのコンプリートに6,076円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《ゼロの大空洞》UR
販売値段 | 3,224円 |
---|---|
買取価格 | 1,788円 |
ゼロの大空洞は「スカーレット・バイオレット」の場所
ゼロの大空洞はSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で訪れる事ができる場所です。
ゼロラボのエレベータで行くことが出来るゼロの大空洞は、エリアゼロの奥深くに位置しており、木でさえもテラスタルの結晶化しています。
テラパゴスはこの場所に生息しているため、カードの効果はテラパゴスと相性の良い効果になっていますね。
URではテラスタル繋がりとしてキラフロルがひっそり描かれています。
▶ 《ゼロの大空洞》URの高騰予想を見る
ステラミラクル
《勇気のおまもり》UR
販売値段 | 1,484円 |
---|---|
買取価格 | 840円 |
勇気のおまもりはポケモンカードオリジナルの道具
勇気のおまもりはゲームでは登場しない、ポケモンカードだけの道具です。
2023年4月14日に発売された「クレイバースト」で初収録されたカードです。
汎用性の高さから様々なパックやセットで再録されていましたが、とうとう「ステラミラクル」でURとなりました。
なんだか唐揚げに似ているとプレイヤーの間で話題になりました。
▶ 《勇気のおまもり》URの高騰予想を見る
ステラミラクル
《テラパゴスex》UR
販売値段 | 1,368円 |
---|---|
買取価格 | 648円 |
▶ 《テラパゴスex》URの相場詳細を見る
ステラミラクル収録のSR「スーパーレア」の当たり一覧
SRはステラミラクルで3番の当たりに相当します。
SRは全部で12種類のカードが存在し、最高額の当たりは《タロ》SRで2,684円です。
逆にハズレは《チャーレムex》SRで375円です。
ステラミラクルのSRのコンプリートに11,270円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《タロ》SR
販売値段 | 2,684円 |
---|---|
買取価格 | 1,488円 |
▶ 《タロ》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《アカマツ》SR
販売値段 | 1,750円 |
---|---|
買取価格 | 948円 |
アカマツは「スカーレット・バイオレット」のキャラクター
アカマツはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したキャラクターです。
ブルーベリー学園の生徒であり、ブルベリーグの四天王でもあります。
ほのおタイプの使い手であり、相棒のブーバーンと熱いバトルを仕掛けてきます。
▶ 《アカマツ》SRの高騰予想を見る
ステラミラクル
《ブライア》SR
販売値段 | 1,730円 |
---|---|
買取価格 | 828円 |
▶ 《ブライア》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《テラパゴスex》SR
販売値段 | 1,064円 |
---|---|
買取価格 | 540円 |
▶ 《テラパゴスex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ラプラスex》SR
販売値段 | 754円 |
---|---|
買取価格 | 288円 |
▶ 《ラプラスex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《エースバーンex》SR
販売値段 | 658円 |
---|---|
買取価格 | 288円 |
▶ 《エースバーンex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《デンチュラex》SR
販売値段 | 507円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
▶ 《デンチュラex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ハイダイ》SR
販売値段 | 488円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
ハイダイは「スカーレット・バイオレット」のキャラクター
ハイダイはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」初登場するキャラクターです。
パルデア地方のカラフシティのジムリーダーであるリップは、料理人でもあります。
みずタイプのポケモンが相棒で「ステラミラクル」では特性「したごしらえ」を持ったポケモンとシナジーするようにデザインされています。
▶ 《ハイダイ》SRの高騰予想を見る
ステラミラクル
《カミツオロチex》SR
販売値段 | 443円 |
---|---|
買取価格 | 168円 |
▶ 《カミツオロチex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ミミズズex》SR
販売値段 | 415円 |
---|---|
買取価格 | 192円 |
▶ 《ミミズズex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《バウッツェルex》SR
販売値段 | 402円 |
---|---|
買取価格 | 180円 |
▶ 《バウッツェルex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《チャーレムex》SR
販売値段 | 375円 |
---|---|
買取価格 | 180円 |
▶ 《チャーレムex》SRの相場詳細を見る
ステラミラクル収録のACE「エース」の当たり一覧
ACEはステラミラクルで4番の当たりに相当します。
ACEは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《偉大な大樹》ACEで463円です。
逆にハズレは《デラックスボム》ACEで107円です。
ステラミラクルのACEのコンプリートに803円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《偉大な大樹》ACE
販売値段 | 463円 |
---|---|
買取価格 | 168円 |
▶ 《偉大な大樹》ACEの相場詳細を見る
ステラミラクル
《きらめく結晶》ACE
販売値段 | 233円 |
---|---|
買取価格 | 60円 |
▶ 《きらめく結晶》ACEの相場詳細を見る
ステラミラクル
《デラックスボム》ACE
販売値段 | 107円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《デラックスボム》ACEの相場詳細を見る
ステラミラクル収録のAR「アートレア」の当たり一覧
ARはステラミラクルで5番の当たりに相当します。
ARは全部で12種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ヨルノズク》ARで430円です。
逆にハズレは《レディアン》ARで187円です。
ステラミラクルのARのコンプリートに2,996円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《ヨルノズク》AR
販売値段 | 430円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ヨルノズク》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ゼラオラ》AR
販売値段 | 340円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ゼラオラ》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《バチュル》AR
販売値段 | 253円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《バチュル》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ゴクリン》AR
販売値段 | 248円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《ゴクリン》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《リリーラ》AR
販売値段 | 239円 |
---|---|
買取価格 | 49円 |
▶ 《リリーラ》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ラビフット》AR
販売値段 | 237円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《ラビフット》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《マホミル》AR
販売値段 | 236円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《マホミル》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《アサナン》AR
販売値段 | 235円 |
---|---|
買取価格 | 49円 |
▶ 《アサナン》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ブリジュラス》AR
販売値段 | 205円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《ブリジュラス》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《バクガメス》AR
販売値段 | 196円 |
---|---|
買取価格 | 49円 |
▶ 《バクガメス》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ケケンカニ》AR
販売値段 | 190円 |
---|---|
買取価格 | 49円 |
▶ 《ケケンカニ》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル
《レディアン》AR
販売値段 | 187円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《レディアン》ARの相場詳細を見る
ステラミラクル収録のRR「ダブルレア」の当たり一覧
RRはステラミラクルで6番の当たりに相当します。
RRは全部で8種類のカードが存在し、最高額の当たりは《テラパゴスex》RRで238円です。
逆にハズレは《ミミズズex》RRで82円です。
ステラミラクルのRRのコンプリートに1,007円が掛かる計算です。
ステラミラクル
《テラパゴスex》RR
販売値段 | 238円 |
---|---|
買取価格 | 33円 |
▶ 《テラパゴスex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ラプラスex》RR
販売値段 | 199円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ラプラスex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《エースバーンex》RR
販売値段 | 113円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《エースバーンex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《デンチュラex》RR
販売値段 | 108円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《デンチュラex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《チャーレムex》RR
販売値段 | 91円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《チャーレムex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《カミツオロチex》RR
販売値段 | 90円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《カミツオロチex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《バウッツェルex》RR
販売値段 | 86円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《バウッツェルex》RRの相場詳細を見る
ステラミラクル
《ミミズズex》RR
販売値段 | 82円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ミミズズex》RRの相場詳細を見る