この記事では広告を掲載しています。

ホワイトフレア当たりカードの買取価格・相場推移・BWRまとめ

ホワイトフレア
当たりカードの買取価格・相場推移・BWRまとめ

(最終更新日:

ホワイトフレア パック

こちらの記事では、2025年6月6日に発売されたポケカのホワイトフレアの当たりカードを有名8店舗のデータを元に買取価格や相場情報と封入率を毎日更新でまとめています。

ホワイトフレアの発売から41日経過 しています。

ホワイトフレアの定価は1パック290円で、1ボックス20パック入りだと5,800円になります。

ホワイトフレアの当たりのレアリティはBWR:1枚、SAR:7枚、SR:8枚、MM:72枚、AR:72枚、M:80枚、RR:6枚で 、最高額のカードは43,800円の《レシラムex》BWRです。

ホワイトフレアのコンプリートに必要な金額は179,226円です。

▶ ホワイトフレアのボックス購入はコチラ

ホワイトフレアの当たりランキング

ホワイトフレアのボックスは買うべきか?

ホワイトフレアのボックスは買うべきです。

ボックスの開封期待値は9,147円なので、定価でホワイトフレアのボックスを買い続ければアドが取れる計算になります。

最高額の《レシラムex》BWRを引き当てることができれば更にアドです!

ホワイトフレア当たりカードの封入率をわかりやすく解説

ホワイトフレア当たりカードの封入率は以下の図のようになっています。

ごく稀にAR6枚、SAR1枚のゴッドパックが封入されている場合があります。

ホワイトフレア
当たりカード封入率まとめ
(1ボックス20パック入り)
1ボックスにいずれか1枚確定封入
1ボックスに1枚確定封入
1ボックスに4枚確定封入
1ボックスに4枚確定封入

ホワイトフレア収録のBWR「ブラックホワイトレア」の当たり一覧

BWRはホワイトフレアで1番の当たりに相当します。

珍しいレアリティで《レシラムex》BWRは43,800円です。

ホワイトフレア収録のSAR「スペシャルアートレア」の当たり一覧

SARはホワイトフレアで2番の当たりに相当します。

SARは全部で7種類のカードが存在し、最高額の当たりは《レシラムex》SARで21,500円です。

逆にハズレは《バッフロンex》SARで1,004円です。

ホワイトフレアのSARのコンプリートに47,187円が掛かる計算です。

ホワイトフレア収録のSR「スーパーレア」の当たり一覧

SRはホワイトフレアで3番の当たりに相当します。

SRは全部で8種類のカードが存在し、最高額の当たりは《トウコ》SRで2,384円です。

逆にハズレは《バッフロンex》SRで428円です。

ホワイトフレアのSRのコンプリートに5,838円が掛かる計算です。

ホワイトフレア収録のMM「マスターボールミラー」の当たり一覧

MMはホワイトフレアで4番の当たりに相当します。

MMは全部で72種類のカードが存在し、最高額の当たりは《プルリル》MMで729円です。

逆にハズレは《ココロモリ》MMで422円です。

ホワイトフレアのMMのコンプリートに34,794円が掛かる計算です。

ホワイトフレア収録のAR「アートレア」の当たり一覧

ARはホワイトフレアで5番の当たりに相当します。

ARは全部で72種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ミジュマル》ARで1,672円です。

逆にハズレは《ズルズキン》ARで392円です。

ホワイトフレアのARのコンプリートに37,620円が掛かる計算です。

ホワイトフレア収録のM「ミラー」の当たり一覧

Mはホワイトフレアで6番の当たりに相当します。

Mは全部で80種類のカードが存在し、最高額の当たりは《トウコ》Mで488円です。

逆にハズレは《シンボラー》Mで92円です。

ホワイトフレアのMのコンプリートに9,204円が掛かる計算です。

ホワイトフレア収録のRR「ダブルレア」の当たり一覧

RRはホワイトフレアで7番の当たりに相当します。

RRは全部で6種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ブルンゲルex》RRで247円です。

逆にハズレは《ケルディオex》RRで92円です。

ホワイトフレアのRRのコンプリートに783円が掛かる計算です。