
Iレギュレーション
最新高額ランキング
(最終更新日:)

ホワイトフレア
《レシラムex》BWR
販売値段 | 43,500円 |
---|---|
買取価格 | 29,850円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
カードラボ | 54,800円 | 2025/6/6 |
アメニティドリーム | 48,000円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 45,800円 | 2025/7/1 |
★遊々亭
![]() |
44,800円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 42,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 42,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 42,800円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 41,800円 | 2025/6/30 |
マナソース | 40,000円 | 2025/6/15 |
★トレカキャンプ | 39,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ブラックボルト
《ゼクロムex》BWR
販売値段 | 42,967円 |
---|---|
買取価格 | 29,850円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
★遊々亭
![]() |
44,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 44,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 42,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 42,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 42,800円 | 2025/6/14 |
ホビーステーション | 42,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 40,000円 | 2025/6/15 |
★駿河屋 | 39,800円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 39,800円 | 2025/6/30 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ロケット団の栄光
《ロケット団のミュウツーex》SAR
販売値段 | 35,858円 |
---|---|
買取価格 | 22,500円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 40,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
39,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 36,800円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 36,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 35,800円 | 2025/6/30 |
カードラボ | 34,800円 | 2025/7/1 |
★トレカキャンプ | 34,800円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 32,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 30,000円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
サカキとミュウツー
「ポケットモンスター ウルトラムーン・ウルトラサン」でレインボーロケット団のボスとしてサカキが登場し、ミュウツーはその際の手持ちのポケモンです。
もともとはフジ博士によってミュウの遺伝子を元に人工的に作られたミュウツーですが、ロケット団のボスのサカキが従える事になりました。
SARでは腕を組み「ミュウツーの相手をしてみろ」と言わんばかりの悪い顔のサカキと、「全てを破壊する」と行った雰囲気のミュウツーが描かれています。
《ロケット団のミュウツーex》のカード性能は?
たねのexポケモンでHP280、逃げるエネルギー3個、悪弱点・闘抵抗となっています。
特性の「パワーセーバー」は「自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上のときにしか、このポケモンはワザが使えない。」という効果です。
デメリット効果の特性ですが、引き換えにたねポケモンにしては破格のHP280という性能になっています。
ワザの「イレイザーボール」は超超無で使えて「のぞむなら、自分のベンチポケモンについているエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×60ダメージ追加。」という160ダメージです。
最大で280ダメージまで出せますし、《リーリエのピッピex》と組み合わせることで《ドラパルトex》を簡単に倒すこともできます。
《ロケット団のミュウツーex》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のミュウツーex》SARは高騰するでしょう。
しかし意外にもファンは多いわけではないので、初動の高値掴みには気をつけましょう。
本当にミュウツーが好き、ロケット団が好き、サカキが好きな場合はパックで当てる事を狙うと良いかもしれません。

バトルパートナーズ
《リーリエのピッピex》SAR
販売値段 | 33,200円 |
---|---|
買取価格 | 24,000円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 49,000円 | 2025/2/20 |
ホビーステーション | 41,800円 | 2025/4/22 |
★遊々亭
![]() |
34,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 33,000円 | 2025/7/4 |
★駿河屋 | 32,800円 | 2025/7/5 |
カードラッシュ | 32,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 32,800円 | 2025/7/3 |
マナソース | 32,000円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 31,800円 | 2025/7/4 |
★トレカキャンプ | 29,800円 | 2025/6/24 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
リーリエとピッピ
ピッピはリーリエの手持ちのポケモンです。
エーテル財団のザオボーとのバトルで主人公と共闘する時に繰り出します。
イラストはいわゆる「ウルトラサン・ウルトラムーン」のがんばリーリエとピッピが描かれています。
ピッピと共にバトルを頑張ろうとするリーリエが可愛いですね。
《リーリエのピッピex》のカード性能は?
種のexポケモンでHP190、逃げるエネルギーが1個、鋼弱点・抵抗力無しとなっています。
特性の「フェアリーゾーン」は「このポケモンがいるかぎり、相手の場のドラゴンポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]」という効果です。
通常ドラゴンタイプのポケモンは弱点がありませんが、この特性が働いていれば《ドラパルトex》も160ダメージが出せれば倒せることになります!
ワザの「フルムーンロンド」は超無で使えて「おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。」という20ダメージです。
自分のベンチをフル展開で120ダメージ、相手のベンチもフル展開で220ダメージ、ゼロの大空洞で260ダメージまで見込めます。
《リーリエのしんじゅ》と組み合わせると取られるサイドの枚数が1枚になるので非常に強力なアタッカーとなりえます。
《リーリエのピッピex》SARの高騰予想・暴落予想
《リーリエのピッピex》SARは高騰します。
高額ポケカの代名詞であるリーリエの笑顔が描かれたイラストは非常に需要が高いでしょう。
しかし発売直後が一番高く、翌週には急落する可能性もあるので、相場は要確認しましょう。

熱風のアリーナ
《シロナのガブリアスex》SAR
販売値段 | 27,600円 |
---|---|
買取価格 | 16,660円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 35,000円 | 2025/3/20 |
★遊々亭
![]() |
29,800円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 29,800円 | 2025/5/14 |
カードラッシュ | 28,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 28,000円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 28,000円 | 2025/3/14 |
カードラボ | 27,800円 | 2025/7/2 |
トレコロ | 27,800円 | 2025/6/6 |
★トレカキャンプ | 24,800円 | 2025/7/5 |
★駿河屋 | 23,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
シロナとガブリアス
ガブリアスはシロナの手持ちのポケモンです。
600属の相棒として非常に強力で、アニメではメガシンカでメガガブリアスになりました。
ゲームでは「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」で四天王として対峙するシロナのガブリアスに苦戦させられたユーザーも多いでしょう。
シロナといえばガブリアス、ガブリアスといえばシロナ、というようにファンの間では強い関係性があります。
《シロナのガブリアスex》SARではシロナがガブリアスにワザの指示を出しているシーンがかっこよく描かれています。
《シロナのガブリアスex》のカード性能は?
2進化のexポケモンでHP330、逃げるエネルギー無し、草弱点・抵抗力無しとなっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「スクリューダイブ」は闘で使えて「のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。」という100ダメージです。
1エネで使えるワザにしては効果が強く、ダメージも非エクのポケモンなら倒せる火力になっています。
2つ目のワザ「リューノバスター」は闘闘で使えて「このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。」という260ダメージです。
エネルギーを全てトラッシュしてしまいますが2エネ260ダメージはまぁまぁな火力です。《力の砂時計》などのエネ加速手段をデッキに組み込みたいですね。
《シロナのパワーウェイト》でHPを+70したり、《シロナのロズレイド》で火力を上げたりと、《シロナのガブリアスex》だけでは評価しづらいカードですが強力なデッキを組むことができれば活躍できそうです。
《シロナのガブリアスex》SARの高騰予想・暴落予想
《シロナのガブリアスex》SARは高騰する可能性があります。
シロナとガブリアスは人気のキャラ・ポケモンであるので需要は非常に高いでしょう。
カードパワーも高く、環境入りすることで需要が跳ね上がる可能性があります。
しかし「熱風のアリーナ」はシールド戦を想定されたパックなので、供給が多い事に注意しましょう。

ホワイトフレア
《レシラムex》SAR
販売値段 | 23,429円 |
---|---|
買取価格 | 13,860円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 40,000円 | 2025/6/15 |
晴れる屋2 | 26,000円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 25,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
24,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 23,800円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 22,800円 | 2025/6/13 |
ホビーステーション | 22,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 21,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 21,800円 | 2025/7/5 |
★トレカキャンプ | 19,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ブラックボルト
《ゼクロムex》SAR
販売値段 | 22,825円 |
---|---|
買取価格 | 13,860円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
カードラボ | 32,800円 | 2025/6/6 |
晴れる屋2 | 24,800円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
24,800円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 23,000円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 22,800円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 22,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 22,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 22,000円 | 2025/6/10 |
カードラッシュ | 21,800円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 19,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

熱風のアリーナ
《ヒビキのホウオウex》SAR
販売値段 | 17,715円 |
---|---|
買取価格 | 10,360円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 28,000円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 22,000円 | 2025/3/15 |
ホビーステーション | 19,800円 | 2025/5/14 |
★遊々亭
![]() |
17,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 16,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 15,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 15,800円 | 2025/6/21 |
★トレカキャンプ | 15,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 15,000円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 14,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ヒビキとホウオウ
ホウオウはヒビキの手持ちのポケモンです。
「ポケットモンスター ハートゴールド」でエンジュシティのスズのとうでヒビキとホウオウが出会うイベントがあります。
イラストでは空を飛んでいるホウオウとヒビキが目線を合わせています。
「パラダイムトリガー」で収録された《ルギアV》SAと構図が似ている事が話題になりました。
《ヒビキのホウオウex》のカード性能は?
種のexポケモンでHP230、逃げるエネルギーが2個、水弱点・抵抗力無しとなっています。
特性の「こんじきのほのお」は「自分の番に使える。自分の手札から「基本炎エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につける。」という効果です。
エネルギー加速を行える強力な効果ですが、ベンチの「ヒビキのポケモン」なので少しだけ使い勝手が悪いといえます。
ワザの「シャイニングフェザー」は炎炎炎炎で使えて「自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「50」回復する。」という160ダメージです。
要求エネルギーは高いですが、自身でエネ加速が出来るので実質2エネと考えると性能はまずまずといった感じです。
《ドラパルトex》に対して回復効果が強力に働くので、対策カードとして活躍出来るかもしれません。
《ヒビキのホウオウex》SARの高騰予想・暴落予想
《ヒビキのホウオウex》SARは高騰する可能性があります。
しかし「熱風のアリーナ」はシールド戦を想定されたパックなので供給量は多いことに注意が必要です。
また同じパックに人気キャラクターであるシロナも収録されているので、相場には気をつけましょう。

バトルパートナーズ
《ナンジャモのハラバリーex》SAR
販売値段 | 15,858円 |
---|---|
買取価格 | 10,360円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
カードラッシュ | 16,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 16,800円 | 2025/6/19 |
ホビーステーション | 16,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 16,000円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 16,000円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 15,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 14,800円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
14,800円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 14,800円 | 2025/6/28 |
★トレカキャンプ | 12,800円 | 2025/7/5 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ナンジャモとハラバリー
ハラバリーはナンジャモの手持ちのポケモンです。
ナンジャモのチャンネル「ドンナモンジャTV」で相棒としてハラバリーが初公開されて話題になりました。
目は横についている白い部分ではなく、顔の真ん中にある黄色い部分になります。
パルデア地方のジムリーダーであるナンジャモがバトルで繰り出しますが、相棒と紹介しつつもテラスタルはすることはありません…。
SARはナンジャモがハラバリーに抱きついてスマホロトムで自撮りしているシーンが描かれています。
《ナンジャモのハラバリーex》のカード性能は?
1進化のexポケモンでHP280、逃げるエネルギーが2個、闘弱点・抵抗力無しとなっています。
特性の「エレキストリーマー」は「自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本雷エネルギー」を1枚選び、自分の「ナンジャモのポケモン」につける。」という効果です。
ナンジャモのポケモンは雷エネルギーを参照する効果が多いので、ナンジャモデッキを組むなら必須の特性になります。
ワザの「サンダーボルト」は雷雷雷無で使えて「次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。」という230ダメージです。
エネルギーの要求は高いですが、自身の特性でエネ加速ができるのでワザを使うのは意外と簡単にできます。
ワザの火力も連打は出来ないものの、種exポケモンをワンパンできる火力です。
《ナンジャモのハラバリーex》SARの高騰予想・暴落予想
《ナンジャモのハラバリーex》SARは高騰する可能性があります。
ナンジャモは人気のあるキャラクターで、かわいいイラストなので需要が高くなるでしょう。
ハラバリー自体は人気はありませんが、カードの効果は強いのでプレイヤー需要も見込めそうです。

ロケット団の栄光
《ロケット団のファイヤーex》SAR
販売値段 | 15,000円 |
---|---|
買取価格 | 9,660円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 28,000円 | 2025/4/22 |
アメニティドリーム | 25,000円 | 2025/4/18 |
晴れる屋2 | 16,000円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 15,800円 | 2025/6/27 |
トレコロ | 15,800円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
14,800円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 14,800円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 14,800円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 13,800円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 12,800円 | 2025/7/5 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ファイヤーは「赤・緑」のポケモン
ボーマンダはゲームボーイのソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が146で、ほのお・ひこうタイプのかえんポケモンです。
ロケット団の幹部であるアポロとは作中では関係ありませんが、ポケモンGoではロケット団はファイヤーをシャドウポケモンとして使役していたので、その流れが汲まれたのかも知れません。
イラストは江川あきら先生が描いており、夜空を悪そうに飛ぶフィアやーがキレイに表現されています。
《ロケット団のファイヤーex》のカード性能は?
たねのexポケモンでHP220、逃げるエネルギーが2個、雷弱点・闘抵抗となっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「フレイムバリア」は炎無無で使えて「次の相手の番、このポケモンが受けるダメージは「-50」される。」という110ダメージです。
実質耐久270、《勇気のおまもり》を付けることで更に高耐久を相手に押し付ける事ができます。
2つ目のワザ「イビルバーン」は炎無無無で使えて「このポケモンについている「ロケット団エネルギー」を1枚選び、トラッシュする。その場合、相手のバトルポケモンと、ついているすべてのカードをトラッシュする。」という効果です。
気絶ではないのでサイドは進みませんが、相手の脅威を一撃で排除できるのは非常に強力だと言えるでしょう。
《ロケット団のファイヤーex》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のファイヤーex》SARは高騰する可能性が高いです。
キレイなイラストで、ポケモン・イラストレーターもかなりファンの多いので需要は高くなるでしょう。

ホワイトフレア
《トウコ》SAR
販売値段 | 13,667円 |
---|---|
買取価格 | 8,960円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 15,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
14,800円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 13,800円 | 2025/6/12 |
ホビーステーション | 13,800円 | 2025/6/20 |
トレコロ | 13,800円 | 2025/7/6 |
マナソース | 12,800円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 12,800円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 12,800円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 11,800円 | 2025/7/3 |
カードラッシュ | 10,800円 | 2025/7/4 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ブラックボルト
《Nの筋書き》SAR
販売値段 | 7,748円 |
---|---|
買取価格 | 4,420円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 10,000円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 10,000円 | 2025/7/4 |
★駿河屋 | 9,980円 | 2025/6/17 |
★遊々亭
![]() |
7,980円 | 2025/7/5 |
トレコロ | 7,980円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 7,280円 | 2025/6/29 |
カードラッシュ | 6,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 6,980円 | 2025/7/4 |
★トレカキャンプ | 6,980円 | 2025/7/6 |
マナソース | 6,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

バトルパートナーズ
《Nのゾロアークex》SAR
販売値段 | 7,460円 |
---|---|
買取価格 | 4,537円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 15,000円 | 2025/2/20 |
アメニティドリーム | 14,000円 | 2025/1/24 |
★遊々亭
![]() |
7,980円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 7,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 7,980円 | 2025/7/1 |
ホビーステーション | 7,980円 | 2025/6/9 |
トレコロ | 7,380円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 7,300円 | 2025/7/4 |
★駿河屋 | 6,980円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 6,980円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
Nとゾロアーク
ゾロアークはNの手持ちのポケモンです。
主人公との最後の決戦でゾロアークを繰り出します。
SARはおそらくこのシーンが描かれており、ゾロアークが相手を睨んでいます。
しかしNは決戦にも関わらずバトルを楽しんでいるように見えますね。
《Nのゾロアークex》のカード性能は?
1進化のexポケモンでHP280、逃げるエネルギーが2個、草弱点・抵抗力無しとなっています。
特性の「とりひき」は「自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。」という効果です。
過去に大活躍した《ゾロアークGX》と同じ特性で、ポケカプレイヤーは発表時歓喜しました!
ワザの「ナイトジョーカー」は悪悪で使えて「自分のベンチの「Nのポケモン」が持つワザを1つ選び、このワザとして使う。」という効果です。
状況に応じてNのポケモンのワザを使い分けると強力です。
《Nのゾロアークex》SARの高騰予想・暴落予想
《Nのゾロアークex》SARは暴落することは無いでしょう。
Nもゾロアークも人気のキャラクター・ポケモンなのでコレクション需要も高く
カードの効果も強いのでプレイヤー需要も見込めるでしょう。

ロケット団の栄光
《ロケット団のニドキングex》SAR
販売値段 | 7,204円 |
---|---|
買取価格 | 4,225円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 10,000円 | 2025/4/23 |
晴れる屋2 | 8,000円 | 2025/6/29 |
★遊々亭
![]() |
7,980円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 7,480円 | 2025/7/5 |
カードラッシュ | 7,280円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 7,280円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 6,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 6,980円 | 2025/6/17 |
マナソース | 6,500円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ニドキングは「赤・緑」のポケモン
ニドキングはゲームボーイのソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が0034で、どく・じめんタイプのドリルポケモンです。
イラストはサカキの手持ちとしてニドキングがワザを使っているシーンが描かれています。
作中ではニドキングをサカキが繰り出すのはジムでのバトルのみなので、もしかしたら主人公はジムリーダーのサカキに挑んでいるシーンなのかも知れませんね。
《ロケット団のニドキングex》のカード性能は?
2進化のexポケモンでHP330、逃げるエネルギーが3個、闘弱点・抵抗力無しとなっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「ダーティホーン」は悪悪無で使えて「相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は8個になる。」という100ダメージです。
実質火力は180、そのままターンが返ってくれば260ダメージとコスパの良いワザと言えるでしょう。《危険な密林》のような毒を補助するカードをデッキに入れると強いでしょう。
2つ目のワザ「キングインパクト」は悪悪悪夢で使えて240ダメージです。
シンプルなワザで《ロケット団エネルギー》込みで実質3エネです。しかし火力は高くはないので、最後の押し込みで使う可能性が少しあるくらいでしょう。
《ロケット団のニドキングex》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のニドキングex》SARは大きくは高騰しないでしょう。
「ポケットモンスター 赤・緑」からプレイしているファンにとっては刺さるイラストですが、新規のファンには需要は低いでしょう。

ロケット団の栄光
《ロケット団のクロバットex》SAR
販売値段 | 6,680円 |
---|---|
買取価格 | 4,212円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 7,500円 | 2025/7/1 |
★遊々亭
![]() |
6,980円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 6,780円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 6,580円 | 2025/6/29 |
アメニティドリーム | 6,500円 | 2025/7/2 |
★駿河屋 | 6,480円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 6,480円 | 2025/6/22 |
★トレカキャンプ | 6,480円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 5,980円 | 2025/6/5 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
クロバットは「金・銀」のポケモン
クロバットはゲームボーイカラーのソフト「ポケットモンスター 金・銀」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が0169で、どく・ひこうタイプのこうもりポケモンです。
今回はロケット団のしたっぱの手持ちのポケモンとして登場しており、イラストでは進化前のズバットとゴルバットと共になだれ込む様子が描かれています。
ロケット団のしたっぱの悪い顔が良い味だしていますね。
ちなみにクロバットは良く懐いている状態でゴルバットから進化するのですが、ロケット団のしたっぱは愛情を持って育ててたのか、はたまた奪ってきただけなのか…
《ロケット団のクロバットex》のカード性能は?
2進化のexポケモンでHP310、逃げるエネルギーが1個、雷弱点・闘抵抗となっています。
特性の「かみつきまわる」は「自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを2個のせる。」という効果です。
進化前の《ゴルバット》も似たような特性を持っており、進化をしていくことで相手のポケモンにダメカンが溜まっていきます。
ワザの「アサシンリターン」は悪悪で使えて「のぞむなら、このポケモンを手札にもどす。(ポケモン意外のカードは、すべてトラッシュする。)」という120ダメージです。
手札に戻るので特性を複数回使うことで、効率よく相手のポケモンを弱らせる事ができそうです。
《ロケット団のクロバットex》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のクロバットex》SARは高騰します。
沢山のポケモンが描かれた楽しいイラストで需要は高いでしょう。

熱風のアリーナ
《ヒビキの冒険》SAR
販売値段 | 6,304円 |
---|---|
買取価格 | 3,887円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 9,000円 | 2025/3/22 |
★遊々亭
![]() |
6,980円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 6,900円 | 2025/7/1 |
★駿河屋 | 6,280円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 6,280円 | 2025/7/4 |
ホビーステーション | 6,280円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 6,280円 | 2025/7/1 |
晴れる屋2 | 6,000円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 5,980円 | 2025/7/1 |
★トレカキャンプ | 5,980円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ヒビキと旅するヒノアラシとマグマッグとピチュー
《ヒビキの冒険》SARではヒビキと楽しそうに旅をするヒノアラシとマグマッグとピチューが描かれています。
ヒビキのピチューはもしかするとギザみみピチューなのでは?と噂されていましたが、SARでは通常のピチューのようですね。
これから繰り広げられる大冒険、ワクワクしますね!
《ヒビキの冒険》のカード性能は?
サポートカードで「自分の山札から「ヒビキのポケモン」と「基本炎エネルギー」を合計3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。」という効果です。
《ヒビキの冒険》は《ヒビキのマグマラシ》《ヒビキのバクフーン》と関連しており、更に《ヒビキのホウオウex》《ヒビキのマグカルゴ》に必要な炎エネルギーをサーチすることが出来ます。
ヒビキデッキでは必須のカードと言えるでしょう。
《ヒビキの冒険》SARの高騰予想・暴落予想
《ヒビキの冒険》SARは高騰する可能性があります。
カードの効果も強く、楽しいイラストなので需要は高いでしょう。
しかし発売初動は過剰に高額になりがちなので気をつけましょう。

熱風のアリーナ
《シロナのガブリアスex》UR
販売値段 | 4,967円 |
---|---|
買取価格 | 2,327円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 6,500円 | 2025/4/30 |
★遊々亭
![]() |
5,980円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 5,500円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 5,480円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 5,480円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 4,980円 | 2025/7/4 |
トレコロ | 4,480円 | 2025/7/2 |
★トレカキャンプ | 3,780円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 3,580円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ロケット団の栄光
《ロケット団のミュウツーex》UR
販売値段 | 4,840円 |
---|---|
買取価格 | 2,262円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
★遊々亭
![]() |
5,980円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 5,500円 | 2025/7/2 |
★駿河屋 | 4,980円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 4,980円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 4,780円 | 2025/6/23 |
トレコロ | 4,780円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 4,480円 | 2025/7/4 |
マナソース | 4,200円 | 2025/6/6 |
アメニティドリーム | 4,200円 | 2025/7/4 |
カードラッシュ | 3,480円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ブラックボルト
《キュレムex》SAR
販売値段 | 3,964円 |
---|---|
買取価格 | 2,262円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
★トレカキャンプ | 4,480円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 4,280円 | 2025/7/2 |
トレコロ | 4,080円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 4,000円 | 2025/7/1 |
晴れる屋2 | 3,980円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 3,780円 | 2025/7/6 |
マナソース | 3,500円 | 2025/7/2 |
ホビーステーション | 3,480円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ホワイトフレア
《サザンドラex》SAR
販売値段 | 3,867円 |
---|---|
買取価格 | 2,327円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 4,500円 | 2025/6/29 |
★駿河屋 | 4,280円 | 2025/6/12 |
晴れる屋2 | 4,200円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 4,080円 | 2025/7/6 |
マナソース | 4,000円 | 2025/6/23 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 3,980円 | 2025/6/29 |
★トレカキャンプ | 3,780円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 3,580円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,580円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

バトルパートナーズ
《ボーマンダex》SAR
販売値段 | 3,620円 |
---|---|
買取価格 | 2,132円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 4,800円 | 2025/3/25 |
アメニティドリーム | 4,000円 | 2025/7/3 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 3,980円 | 2025/6/7 |
晴れる屋2 | 3,800円 | 2025/7/4 |
カードラッシュ | 3,780円 | 2025/7/3 |
ホビーステーション | 3,780円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 3,580円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 3,480円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 3,280円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ボーマンダは「ルビー・サファイア」のポケモン
ボーマンダはゲームボーイアドバンスのソフト「ポケットモンスター ルビー・サファイア」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が0373で、ドラゴン・ひこうタイプのドラゴンポケモンです。
ホウエン地方の600属のポケモンで、タツベイ→コモルーから進化することが出来ます。
過去にメガシンカをしたり、トドロクツキという過去のボーマンダのようなポケモンが出たりと認知度は高いポケモンです。
イラストは空を飛ぶボーマンダが描かれています。
《ボーマンダex》のカード性能は?
2進化のexポケモンでHPが320、逃げるエネルギーが2個、弱点・抵抗力無しとなっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「ワイドブラスト」は炎無無で使えて「相手のベンチポケモン全員に、それぞれ50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]」という効果です。
バトル場にダメージは入らないものの、ベンチ全てが対象なので5匹いると合計250ダメージとなります。
連打をしてサイドをまとめて取る戦略が強そうです。
2つ目のワザ「ドラゴンインパクト」は炎水無無で使えて「このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。」という300ダメージです。
エネルギーとトラッシュのコストが重く300ダメージなので、コスパはあまりよくありません。
しかしエクストラの《レジドラゴVSTAR》デッキでは活躍の場があります。
《ボーマンダex》SARの高騰予想・暴落予想
《ボーマンダex》SARは暴落するでしょう。
600属で認知度の高いポケモンですが、イマイチSAR映えするイラストでは無いのでコレクター需要は低いでしょう。

ブラックボルト
《メロエッタex》SAR
販売値段 | 3,472円 |
---|---|
買取価格 | 1,950円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 4,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 3,980円 | 2025/6/26 |
トレコロ | 3,580円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 3,500円 | 2025/6/26 |
★駿河屋 | 3,480円 | 2025/6/20 |
カードラッシュ | 3,280円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 3,280円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,180円 | 2025/7/6 |
マナソース | 3,000円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

バトルパートナーズ
《ナンジャモのハラバリーex》UR
販売値段 | 3,383円 |
---|---|
買取価格 | 1,188円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
マナソース | 5,000円 | 2025/4/6 |
アメニティドリーム | 4,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 3,980円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 3,800円 | 2025/7/4 |
カードラッシュ | 3,380円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,380円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 3,280円 | 2025/6/2 |
★駿河屋 | 2,980円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 1,980円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ロケット団の栄光
《ロケット団のサカキ》SAR
販売値段 | 3,374円 |
---|---|
買取価格 | 1,500円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 4,500円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,980円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 3,480円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,280円 | 2025/6/16 |
★トレカキャンプ | 3,280円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 2,980円 | 2025/7/5 |
カードラボ | 2,980円 | 2025/6/30 |
トレコロ | 2,880円 | 2025/6/30 |
マナソース | 2,500円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 2,500円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
サカキは「赤・緑」のキャラクター
サカキはゲームボーイのソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したキャラクターです。
ロケット団のボスであるサカキ、実はトキワシティのジムリーダーでもあります。
SARでは幹部のアポロ、アテナ、ラムダ、ランスとしたっぱの2人と共に、悪い顔で手を差し伸べるサカキが描かれています。
きっとその手を握ったら、良くない事になることだけは間違いないでしょう…
《ロケット団のサカキ》のカード性能は?
サポートカードで「自分のバトル場の「ロケット団のポケモン」を、ベンチの「ロケット団のポケモン」と入れ替える。その後、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。」という効果です。
《ボスの指令》のような相手のポケモンをバトル場に引きずり出す効果と、《グズマ》のような自分のポケモンをバトル場へ押し出す効果の両方が働きます。
不要なポケモンをバトル場に縛られる状態を解除出来るので、ロケット団デッキでは《ボスの指令》より採用されるかもしれません。
《ロケット団のサカキ》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のサカキ》SARは高騰する可能性があります。
しかし初動で大きく伸びた後、下がる傾向にあるので、本当に欲しい人は少し待ってから購入しても良いかも知れません。

ブラックボルト
《ジャローダex》SAR
販売値段 | 3,260円 |
---|---|
買取価格 | 1,680円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
アメニティドリーム | 5,500円 | 2025/6/7 |
カードラボ | 4,980円 | 2025/6/7 |
晴れる屋2 | 3,500円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 3,480円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 3,380円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 3,280円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 3,180円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 2,980円 | 2025/7/6 |
マナソース | 2,800円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ホワイトフレア
《ブルンゲルex》SAR
販売値段 | 3,164円 |
---|---|
買取価格 | 1,788円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/7/6 |
晴れる屋2 | 3,300円 | 2025/7/5 |
カードラッシュ | 3,180円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,180円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 3,000円 | 2025/7/6 |
★トレカキャンプ | 2,980円 | 2025/7/6 |
マナソース | 2,800円 | 2025/6/17 |
トレコロ | 2,680円 | 2025/7/2 |
★駿河屋 | 2,480円 | 2025/6/19 |
カードラボ | 2,180円 | 2025/6/21 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ロケット団の栄光
《ロケット団のミュウツーex》SR
販売値段 | 3,160円 |
---|---|
買取価格 | 1,488円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 4,000円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/7/1 |
カードラッシュ | 3,180円 | 2025/6/29 |
ホビーステーション | 3,180円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 2,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 2,780円 | 2025/6/10 |
トレコロ | 2,780円 | 2025/6/30 |
アメニティドリーム | 2,600円 | 2025/6/10 |
★トレカキャンプ | 2,480円 | 2025/7/6 |
マナソース | 1,500円 | 2025/4/22 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

ロケット団の栄光
《ロケット団のアテナ》SAR
販売値段 | 3,105円 |
---|---|
買取価格 | 1,668円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 4,000円 | 2025/7/1 |
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/7/6 |
★駿河屋 | 3,280円 | 2025/7/3 |
カードラッシュ | 3,180円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 2,980円 | 2025/7/1 |
ホビーステーション | 2,980円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 2,880円 | 2025/7/2 |
★トレカキャンプ | 2,780円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 2,500円 | 2025/7/2 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
アテナは「ハートゴールド・ソウルシルバー」のキャラクター
アテナはDSのゲームソフト「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」で初登場したキャラクターです。
ロケット団の幹部であるアテナは、抵抗してくる主人公を止める為に勝負を挑んできます。
SARでは爽やかなアテナが描かれており、ロケット団感が薄いイラストとなっています。
《ロケット団のアテナ》のカード性能は?
《ロケット団のアテナ》はサポートカードで「自分の手札が5枚になるように、山札を引く。自分の場のポケモン全員が「ロケット団のポケモン」なら、8枚になるように引く。」という効果です。
場をロケット団のポケモンで固められるならば優秀なドローソースとして活躍します。
また《ロケット団のファクトリー》があれば更に2ドロー出来るので、デッキを潤滑に回す事ができるでしょう。
《ロケット団のアテナ》SARの高騰予想・暴落予想
《ロケット団のアテナ》SARは高騰することはないでしょう。
ファンの多いロケット団の幹部ですが「ハートゴールド・ソウルシルバー」でしか登場しておらず、意外にも認知度は高くはありません。
またポケモンと関連したようなイラストではないので需要は低いでしょう。

熱風のアリーナ
《ヒビキのホウオウex》UR
販売値段 | 3,049円 |
---|---|
買取価格 | 840円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
晴れる屋2 | 3,500円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/7/6 |
カードラッシュ | 3,480円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 3,480円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 3,280円 | 2025/6/25 |
アメニティドリーム | 3,200円 | 2025/7/4 |
★駿河屋 | 2,950円 | 2025/7/6 |
トレコロ | 2,780円 | 2025/7/2 |
★トレカキャンプ | 2,780円 | 2025/6/22 |
マナソース | 1,400円 | 2025/7/6 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |

バトルパートナーズ
《ホップのザシアンex》SAR
販売値段 | 2,930円 |
---|---|
買取価格 | 1,728円 |
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
★トレカキャンプ | 12,800円 | 2025/7/5 |
マナソース | 4,500円 | 2025/2/21 |
晴れる屋2 | 3,000円 | 2025/7/4 |
★駿河屋 | 2,980円 | 2025/7/6 |
★遊々亭
![]() |
2,980円 | 2025/7/6 |
カードラボ | 2,980円 | 2025/6/12 |
カードラッシュ | 2,880円 | 2025/7/6 |
ホビーステーション | 2,880円 | 2025/7/6 |
アメニティドリーム | 2,800円 | 2025/7/5 |
トレコロ | 2,580円 | 2025/7/2 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
ホップとザシアン
ザシアンはホップの手持ちのポケモンです。
ガラル地方でムゲンダイナが暴走した時にかっこよく登場しました。
ゲームクリア後にザシアンはホップの実力を認め、手持ちのポケモンとなりました。
ザシアンは「くちたけん」を持つ事で「れきせんのゆうしゃ」フォルムから「けんのおう」フォルムにチェンジできます。
SARのイラストは「けんのおう」フォルムのザシアンに手を当て信頼するホップが描かれています。
《ホップのザシアンex》のカード性能は?
種のexポケモンでHP230、逃げるエネルギーが2個、炎弱点・草抵抗となっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「せつなぎり」は無で使えて「相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]」という30ダメージです。
見た目はバトル場30ダメージとベンチ30ダメージですが、ホップのカードは火力を底上げする効果が多く、《ホップのカビゴン》《ホップのハチマキ》《ハロンタウン》でエネルギー無しで最大でバトル場120ダメージまでは狙うことが出来ます!
2つ目のワザ「ブレイブスラッシュ」は鋼鋼鋼無で使えて「次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない。」という240ダメージです。
先ほどと同じようにホップのカードで+90ダメージとエネルギー1個軽くなるので、3エネ330ダメージが出ます。
2進化のexポケモンを1撃で倒しやすい火力なので、鋼エネルギーを加速してワザを使うことができると強力です。
《ホップのザシアンex》SARの高騰予想・暴落予想
《ホップのザシアンex》SARは暴落することは無いでしょう。
ザシアンは人気のあるポケモンで、カード効果も強いので需要は最低限はあります。
しかしホップ自身に人気は無いので、過剰な期待はしないようにしましょう。
-
ブラックボルト当たりカードの買取価格・相場推移まとめ
【発売日】2025年6月6日
【当たり最高額カード】42,967円
【当たりの種類】
BWR:1枚、SAR:7枚、SR:8枚、MM:72枚、AR:72枚、M:80枚、RR:6枚【開封期待値】9,275円
▶ 当たりカードの買取価格・相場推移
-
ホワイトフレア当たりカードの買取価格・相場推移まとめ
【発売日】2025年6月6日
【当たり最高額カード】43,500円
【当たりの種類】
BWR:1枚、SAR:7枚、SR:8枚、MM:72枚、AR:72枚、M:80枚、RR:6枚【開封期待値】9,602円
▶ 当たりカードの買取価格・相場推移
-
ロケット団の栄光当たりカードの買取価格・相場推移まとめ
【発売日】2025年4月18日
【当たり最高額カード】35,858円
【当たりの種類】
SAR:6枚、UR:3枚、SR:13枚、AR:12枚、RR:8枚【開封期待値】6,527円
▶ 当たりカードの買取価格・相場推移
-
熱風のアリーナ当たりカードの買取価格・相場推移まとめ
【発売日】2025年3月14日
【当たり最高額カード】27,600円
【当たりの種類】
SAR:5枚、UR:3枚、SR:9枚、AR:12枚、RR:6枚【開封期待値】6,500円
▶ 当たりカードの買取価格・相場推移
-
バトルパートナーズ当たりカードの買取価格・相場推移まとめ
【発売日】2025年1月24日
【当たり最高額カード】33,200円
【当たりの種類】
SAR:6枚、UR:3枚、SR:11枚、AR:12枚、RR:8枚【開封期待値】5,595円
▶ 当たりカードの買取価格・相場推移