
ワイルドフォース
当たりカードの買取価格・相場推移・SARまとめ
(最終更新日:)

こちらの記事では、2024年1月26日に発売されたポケカのワイルドフォースの当たりカードを有名8店舗のデータを元に買取価格や相場情報と封入率を毎日更新でまとめています。
ワイルドフォースの発売から423日経過 しており、約1.2年前のボックスになります。
ワイルドフォースの定価は1パック180円で、1ボックス30パック入りだと5,400円になります。
ワイルドフォースの当たりのレアリティはSAR:5枚、UR:3枚、SR:9枚、ACE:3枚、AR:12枚、RR:6枚で 、最高額のカードは6,830円の《タケルライコex》SARです。
ワイルドフォースのコンプリートに必要な金額は39,739円です。
ワイルドフォースの当たりランキング
ワイルドフォースのボックスは買うべきか?
ワイルドフォースのボックスは買うべきではありません。
ボックスの開封期待値は4,300円であり、基本的にワイルドフォースからアドを取れないパックになっています。
しかし最高額の《タケルライコex》SARを引き当てることができればアドを取ることは可能です。
ワイルドフォースが安売りされている場合は、期待値を考えてパックを剥くというのもアリでしょう。
ワイルドフォース当たりカードの封入率をわかりやすく解説
ワイルドフォース当たりカードの封入率は以下の図のようになっています。
1ボックス30パック入り
ワイルドフォース収録のSAR「スペシャルアートレア」の当たり一覧
SARはワイルドフォースで1番の当たりに相当します。
SARは全部で5種類のカードが存在し、最高額の当たりは《タケルライコex》SARで6,830円です。
逆にハズレは《ビワ》SARで1,855円です。
ワイルドフォースのSARのコンプリートに20,189円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《タケルライコex》SAR
販売値段 | 6,830円 |
---|---|
買取価格 | 4,212円 |
タケルライコは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
タケルライコはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号1021で、でんき・ドラゴンタイプのパラドックスポケモンです。
ライコウの古代ポケモンと言われており、キタカミ図鑑とブルーベリー図鑑を埋めてサザレから「とっておきの情報」を教えてもらう事で出会うことができるポケモンです。
SARでは雷雲を背景に長い首を伸ばして佇む姿が描かれています。
高さが5.2mもあるので、頭が木よりも高く、髭は下から見ると雲のように見えるでしょうね。
▶ 《タケルライコex》SARの高騰予想を見る

ワイルドフォース
《マツバの確信》SAR
販売値段 | 4,510円 |
---|---|
買取価格 | 2,717円 |
マツバは「金・銀」のキャラクター
マツバはゲームボーイカラーのソフト「ポケットモンスター 金・銀」で初登場したキャラクターです。
ジョウト地方のエンジュシティのジムリーダーで、ゴーストタイプのポケモンの使い手です。
後のリメイク作品である「ハートゴールド・ソウルシルバー」で服装を新たに再登場しました。
SARでは「ハートゴールド・ソウルシルバー」の服装で、買い物帰りにゲンガーと休憩しているシーンが描かれています。
ポッポも描かれているのですが、ゲンガーには気づいていないようで(ノーマルタイプのため)そんな場面をマツバが眺めています。
▶ 《マツバの確信》SARの高騰予想を見る

ワイルドフォース
《ウネルミナモex》SAR
販売値段 | 3,584円 |
---|---|
買取価格 | 2,262円 |
ウネルミナモは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
ウネルミナモはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が1009で、みず・ドラゴンタイプのパラドックスポケモンです。
スイクンの古代ポケモンと言われており、期間限定で開催されるレイドバトルで戦う事ができるポケモンです。
SARでは滝を背景に木を渡るウネルミナモが描かれています。
▶ 《ウネルミナモex》SARの高騰予想を見る

ワイルドフォース
《ウガツホムラex》SAR
販売値段 | 3,410円 |
---|---|
買取価格 | 1,788円 |
ウガツホムラは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
ウガツホムラはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が1020で、ほのお・ドラゴンタイプのパラドックスポケモンです。
エンテイの古代ポケモンと言われており、キタカミ図鑑とブルーベリー図鑑を埋めてサザレから「とっておきの情報」を教えてもらう事で出会うことができるポケモンです。
SARではジャングルのような場所で巨大な角が日光に照らされて神々しく輝いているシーンが描かれています。
姿勢が少しネコのみたいなため、すこし可愛いとも思えますね。
▶ 《ウガツホムラex》SARの高騰予想を見る

ワイルドフォース
《ビワ》SAR
販売値段 | 1,855円 |
---|---|
買取価格 | 888円 |
ビワは「スカーレット・バイオレット」のキャラクター
ビワはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したキャラクターです。
スター団かくとう組のボスで、威厳のある姿をしていますが温厚な性格のキャラクターです。
プロレスラーのようなメイクをしているので、見た目のインパクトが非常に強いです。
ネクタイの色が「スカーレット」「バイオレット」で異なります。
SARでは手持ちポケモンである、ドクロック、ナゲツケサル、ルカリオ、コノヨザルと共に凄むビワが描かれています。とても強そうですね…!
▶ 《ビワ》SARの高騰予想を見る
ワイルドフォース収録のUR「ウルトラレア」の当たり一覧
URはワイルドフォースで2番の当たりに相当します。
URは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《タケルライコex》URで2,520円です。
逆にハズレは《ウネルミナモex》URで887円です。
ワイルドフォースのURのコンプリートに4,437円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《タケルライコex》UR
販売値段 | 2,520円 |
---|---|
買取価格 | 1,488円 |
▶ 《タケルライコex》URの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウガツホムラex》UR
販売値段 | 1,030円 |
---|---|
買取価格 | 300円 |
▶ 《ウガツホムラex》URの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウネルミナモex》UR
販売値段 | 887円 |
---|---|
買取価格 | 300円 |
▶ 《ウネルミナモex》URの相場詳細を見る
ワイルドフォース収録のSR「スーパーレア」の当たり一覧
SRはワイルドフォースで3番の当たりに相当します。
SRは全部で9種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ゲンガーex》SRで2,264円です。
逆にハズレは《ウミトリオex》SRで408円です。
ワイルドフォースのSRのコンプリートに7,194円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《ゲンガーex》SR
販売値段 | 2,264円 |
---|---|
買取価格 | 1,128円 |
▶ 《ゲンガーex》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《タケルライコex》SR
販売値段 | 1,230円 |
---|---|
買取価格 | 588円 |
▶ 《タケルライコex》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《マツバの確信》SR
販売値段 | 851円 |
---|---|
買取価格 | 300円 |
▶ 《マツバの確信》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ビワ》SR
販売値段 | 550円 |
---|---|
買取価格 | 252円 |
▶ 《ビワ》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《探検家の先導》SR
販売値段 | 486円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
探検家はゲームには登場しないキャラクター
探検家はゲームには登場しない、ポケモンカードオリジナルのキャラクターです。
しかし「スカーレットブック」を持っており、何かしら「ポケットモンスター スカーレット」との関連性があるようです。
▶ 《探検家の先導》SRの高騰予想を見る

ワイルドフォース
《ドダイトス》SR
販売値段 | 476円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
▶ 《ドダイトス》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウガツホムラex》SR
販売値段 | 471円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
▶ 《ウガツホムラex》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウネルミナモex》SR
販売値段 | 458円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
▶ 《ウネルミナモex》SRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウミトリオex》SR
販売値段 | 408円 |
---|---|
買取価格 | 228円 |
▶ 《ウミトリオex》SRの相場詳細を見る
ワイルドフォース収録のACE「エース」の当たり一覧
ACEはワイルドフォースで4番の当たりに相当します。
ACEは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ネオアッパーエネルギー》ACEで595円です。
逆にハズレは《覚醒のドラム》ACEで98円です。
ワイルドフォースのACEのコンプリートに807円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《ネオアッパーエネルギー》ACE
販売値段 | 595円 |
---|---|
買取価格 | 288円 |
▶ 《ネオアッパーエネルギー》ACEの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《マキシマムベルト》ACE
販売値段 | 114円 |
---|---|
買取価格 | 54円 |
▶ 《マキシマムベルト》ACEの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《覚醒のドラム》ACE
販売値段 | 98円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《覚醒のドラム》ACEの相場詳細を見る
ワイルドフォース収録のAR「アートレア」の当たり一覧
ARはワイルドフォースで5番の当たりに相当します。
ARは全部で12種類のカードが存在し、最高額の当たりは《ゴース》ARで1,798円です。
逆にハズレは《ドーミラー》ARで287円です。
ワイルドフォースのARのコンプリートに6,196円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《ゴース》AR
販売値段 | 1,798円 |
---|---|
買取価格 | 521円 |
▶ 《ゴース》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《アーボック》AR
販売値段 | 617円 |
---|---|
買取価格 | 125円 |
▶ 《アーボック》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《チラチーノ》AR
販売値段 | 507円 |
---|---|
買取価格 | 125円 |
▶ 《チラチーノ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ハヤシガメ》AR
販売値段 | 428円 |
---|---|
買取価格 | 108円 |
▶ 《ハヤシガメ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《チラーミィ》AR
販売値段 | 413円 |
---|---|
買取価格 | 125円 |
▶ 《チラーミィ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ジーランス》AR
販売値段 | 400円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ジーランス》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ハバタクカミ》AR
販売値段 | 378円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ハバタクカミ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ランクルス》AR
販売値段 | 357円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ランクルス》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ユキハミ》AR
販売値段 | 354円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《ユキハミ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ペラップ》AR
販売値段 | 350円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《ペラップ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《バンバドロ》AR
販売値段 | 307円 |
---|---|
買取価格 | 92円 |
▶ 《バンバドロ》ARの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ドーミラー》AR
販売値段 | 287円 |
---|---|
買取価格 | 82円 |
▶ 《ドーミラー》ARの相場詳細を見る
ワイルドフォース収録のRR「ダブルレア」の当たり一覧
RRはワイルドフォースで6番の当たりに相当します。
RRは全部で6種類のカードが存在し、最高額の当たりは《タケルライコex》RRで295円です。
逆にハズレは《ドダイトスex》RRで80円です。
ワイルドフォースのRRのコンプリートに916円が掛かる計算です。

ワイルドフォース
《タケルライコex》RR
販売値段 | 295円 |
---|---|
買取価格 | 75円 |
▶ 《タケルライコex》RRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ゲンガーex》RR
販売値段 | 280円 |
---|---|
買取価格 | 59円 |
▶ 《ゲンガーex》RRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウガツホムラex》RR
販売値段 | 89円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ウガツホムラex》RRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウネルミナモex》RR
販売値段 | 89円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ウネルミナモex》RRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ウミトリオex》RR
販売値段 | 83円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ウミトリオex》RRの相場詳細を見る

ワイルドフォース
《ドダイトスex》RR
販売値段 | 80円 |
---|---|
買取価格 | 30円 |
▶ 《ドダイトスex》RRの相場詳細を見る