この記事では広告を掲載しています。

闘う虹を見たか当たりカードの買取価格・相場推移・HRまとめ

闘う虹を見たか
当たりカードの買取価格・相場推移・HRまとめ

(最終更新日:

闘う虹を見たか パック

こちらの記事では、2017年6月16日に発売されたポケカの闘う虹を見たかの当たりカードを有名8店舗のデータを元に買取価格や相場情報と封入率を毎日更新でまとめています。

闘う虹を見たかの発売から2892日経過 しており、約7.9年前のボックスになります。

絶版のパックなので、供給はストップしています。需要によっては高騰しがちなパックです。

闘う虹を見たかの定価は1パック165円で、1ボックス30パック入りだと4,950円になります。

闘う虹を見たかの当たりのレアリティはUR:3枚、SR:6枚、HR:4枚、RR:4枚で 、最高額のカードは278,000円の《リザードンGX》HRです。

闘う虹を見たかのコンプリートに必要な金額は455,034円です。

闘う虹を見たかの当たりランキング

闘う虹を見たかのボックスは買うべきか?

闘う虹を見たかのボックスは買うべきです。

ボックスの開封期待値は39,281円なので、定価で闘う虹を見たかのボックスを買い続ければアドが取れる計算になります。

最高額の《リザードンGX》HRを引き当てることができれば更にアドです!

闘う虹を見たか収録のUR「ウルトラレア」の当たり一覧

URは闘う虹を見たかで1番の当たりに相当します。

URは全部で3種類のカードが存在し、最高額の当たりは《基本炎エネルギー》URで24,800円です。

逆にハズレは《ムキムキダンベル》URで2,100円です。

闘う虹を見たかのURのコンプリートに41,700円が掛かる計算です。

闘う虹を見たか収録のSR「スーパーレア」の当たり一覧

SRは闘う虹を見たかで2番の当たりに相当します。

SRは全部で6種類のカードが存在し、最高額の当たりは《リザードンGX》SRで69,800円です。

逆にハズレは《アローラベトベトンGX》SRで1,047円です。

闘う虹を見たかのSRのコンプリートに101,747円が掛かる計算です。

闘う虹を見たか《リザードンGX》SR

高騰傾向 闘う虹を見たか
《リザードンGX》SR

販売値段 69,800円
買取価格 52,350円
ショップ 値段 更新日
トレコロ 82,500円 2023/11/6
カードラッシュ 69,800円 2025/4/12
晴れる屋2 68,000円 2024/2/18
遊々亭 39,800円 2024/9/3
メルカリ 最新相場情報はコチラ
▶ 《リザードンGX》SRの相場詳細を見る

闘う虹を見たか収録のHR「ハイパーレア」の当たり一覧

HRは闘う虹を見たかで3番の当たりに相当します。

HRは全部で4種類のカードが存在し、最高額の当たりは《リザードンGX》HRで278,000円です。

逆にハズレは《アローラベトベトンGX》HRで2,440円です。

闘う虹を見たかのHRのコンプリートに305,230円が掛かる計算です。

闘う虹を見たか《リザードンGX》HR

高騰傾向 闘う虹を見たか
《リザードンGX》HR

販売値段 278,000円
買取価格 222,400円
過去1ヶ月相場チャート
《リザードンGX》HRの過去1ヶ月の平均値段推移チャート
ショップ 値段 更新日
カードラッシュ 278,000円 2025/5/17
トレコロ 268,000円 2025/2/14
晴れる屋2 198,000円 2024/12/23
駿河屋 162,450円 2025/5/13
メルカリ 最新相場情報はコチラ
リザードンは「赤・緑」のポケモン

リザードンはゲームボーイのソフト「赤・緑」で初登場したポケモンです。

全国図鑑番号が0006で、ほのお・ひこうタイプのかえんポケモンです。

オーキド博士から貰える最初の三匹、通称「御三家」の中の1匹ヒトカゲが進化したポケモンです。

《リザードンGX》のカードの性能は?

GXの2進化ポケモンで、HP250、逃げるエネルギーが2個、水弱点となっています。

ワザを3つもっており

1つ目のワザ「つばさでうつ」は無無無で70ダメージです。

無だけでワザが使えるので、《ダブル無色エネルギー》などで早めに使っていけます。

2つ目のワザ「ぐれんのあらし」は炎炎無無無で300ダメージが出るワザです。

しかし「このポケモンについている炎エネルギーを、3個トラッシュする。」という効果なので、連発は出来ません。ここ一番のタイミングで使うことになるでしょう。

最後のGXワザは炎無無で使えて「相手の山札を上から10枚トラッシュする。[対戦中、自分はGZワザを1回しか使えない。]」という効果です。

終盤に使うことで、相手のライブラリーアウトを狙えますし、重要なカードをトラッシュさせることができれば有利にゲームを進められるでしょう。

エクストラで活躍の機会はありません。

《リザードンGX》の高騰予想・暴落予想

《リザードンGX》は高騰するとは言えません。

が人気は非常にあるポケモンなので、暴落することも無いでしょう。

リザードンは毎年カード化されるので、再注目される回数は多くなります。

▶ 《リザードンGX》HRの高騰予想を見る

闘う虹を見たか収録のRR「ダブルレア」の当たり一覧

RRは闘う虹を見たかで4番の当たりに相当します。

RRは全部で4種類のカードが存在し、最高額の当たりは《リザードンGX》RRで3,130円です。

逆にハズレは《アローラベトベトンGX》RRで280円です。

闘う虹を見たかのRRのコンプリートに6,357円が掛かる計算です。