この記事では広告を掲載しています。

イーブイヒーローズ当たりカードの買取価格・相場推移まとめ

《ニンフィアVMAX》SA
買取価格・値段推移チャートまとめ
【イーブイヒーローズ】

(最終更新日:

《ニンフィアVMAX》SA

イーブイヒーローズに収録の《ニンフィアVMAX》SAの月間最高額は128,000円で、月間最低額は119,000円、本日の販売平均額は125,334円です。
この記事では《ニンフィアVMAX》SAの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!

《ニンフィアVMAX》SAの値段推移チャート

イーブイヒーローズに収録されている《ニンフィアVMAX》SAは高騰傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。

《ニンフィアVMAX》SAの平均値段推移チャート

月間高騰差額
+6,334円

月間暴落差額
-2,666円

平均値段 日付
125,334円 2025/05/19
124,000円 2025/05/08
124,000円 2025/04/26
124,000円 2025/04/14
108,000円 2025/03/26
104,000円 2025/03/14
103,900円 2025/03/02
99,267円 2025/02/17
110,934円 2025/02/05
94,800円 2025/01/24
88,200円 2024/12/28
89,800円 2024/12/16
79,800円 2024/12/04
79,800円 2024/11/21
79,800円 2024/11/09
75,800円 2024/10/28
81,534円 2024/10/15
83,200円 2024/10/03
83,200円 2024/09/21
84,800円 2024/09/08
84,900円 2024/08/27
79,800円 2024/08/15
82,000円 2024/08/02
69,800円 2024/07/20
69,800円 2024/07/08
73,200円 2024/06/25
73,200円 2024/06/13
74,867円 2024/06/01
78,200円 2024/05/19

《ニンフィアVMAX》SAの高額買取情報

ポケモンカード宅配買取

《ニンフィアVMAX》SAの買取価格相場は96,000円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
無料の宅配キットも貰えますが、自分で送ると買取金額が10%UPするようです。

《ニンフィアVMAX》SAの販売値段相場8店舗まとめ

ショップ 値段 更新日
遊々亭 128,000円 2025/5/19
カードラッシュ 128,000円 2025/5/19
晴れる屋2 120,000円 2025/5/19
ホビーステーション 118,000円 2023/5/5
トレコロ 118,000円 2025/2/10
カードラボ 99,800円 2024/1/12
あそVIVA 89,800円 2022/11/20
駿河屋 56,800円 2024/4/9
メルカリ 最新相場情報はコチラ

《ニンフィアVMAX》SAの販売最高額は遊々亭で128,000円で、販売最低額は駿河屋で56,800円です。
シングル購入の他に ポケットクロスのオリパ で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。

《ニンフィアVMAX》SAについての情報

ニンフィアは「X・Y」のポケモン

ニンフィアは3DSのソフト「ポケットモンスター X・Y」で初登場したポケモンです。

全国図鑑番号が0700で、フェアリータイプのむすびつきポケモンです。

イーブイからなつき度を上げて、フェアリータイプのワザを覚えさせた状態でレベルアップするとニンフィアに進化します。

「X・Y」で初登場したフェアリータイプのポケモンで、ブイズの8匹目です。

ダイマックスしたニンフィア

このカードではダイマックスしたニンフィアが描かれています。

ダイマックスしたニンフィアに、イーブイなどのポケモン達が乗っている可愛らしいイラストですね。

複数のポケモンが描かれている楽しい1枚です。

《ニンフィアVMAX》のカードの性能は?

V進化のポケモンで、HP310、逃げるエネルギーが2個、鋼弱点となっています。

ワザを2つもっており

1つ目のワザ「プレシャスタッチ」は超で使えて「自分の手札からエネルギーを1まい選び、自分のベンチポケモンにつける。その後、そのポケモンのHPを「120」回復する。」という効果です。

エネルギー加速とHP回復が出来る効果であり、後攻でバトルが始まっても巻き返すことが出来るポテンシャルがあります。

2つ目のワザ「ダイハーモニー」は無無無で使えて「自分のベンチポケモンのタイプの数×30ダメージ追加」という効果の70ダメージのワザです。

ベンチにブイズを並べて大ダメージを狙いたくなるワザですね。

エクストラでは活躍の機会はありませんが、ブイズでデッキを作ってみると面白いかもしれません。

《ニンフィアVMAX》の高騰予想・暴落予想

《ニンフィアVMAX》は高騰する可能性が高いです。

ブイズの中で比較的後に登場したニンフィアですが、新タイプであるフェアリータイプであることもあって、認知度は低くありません。

イーブイから進化する「ブイズ」というコレクション需要は減ることはないので、高騰する可能性は非常に高いでしょう。

《ニンフィアVMAX》のイーブイヒーローズ他レアリティ

イーブイヒーローズの他SA

イーブイヒーローズの当たり高額ランキング