
《ミライドンex》SAR
買取価格・値段推移チャートまとめ
【バイオレットex】
(最終更新日:)

バイオレットexに収録の《ミライドンex》SARの月間最高額は5,390円で、月間最低額は4,980円、本日の販売平均額は5,390円です。
この記事では《ミライドンex》SARの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!
《ミライドンex》SARの値段推移チャート
バイオレットexに収録されている《ミライドンex》SARは高騰傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。
月間高騰差額
+410円
月間暴落差額
-0円
平均値段 | 日付 |
---|---|
5,390円 | 2025/09/03 |
5,187円 | 2025/08/22 |
4,980円 | 2025/08/09 |
4,980円 | 2025/07/27 |
5,110円 | 2025/07/14 |
5,084円 | 2025/07/01 |
5,155円 | 2025/06/18 |
5,160円 | 2025/06/05 |
5,530円 | 2025/05/23 |
5,588円 | 2025/05/10 |
5,578円 | 2025/04/27 |
5,787円 | 2025/04/14 |
5,748円 | 2025/04/01 |
5,644円 | 2025/03/18 |
5,508円 | 2025/03/05 |
5,258円 | 2025/02/20 |
5,702円 | 2025/02/06 |
6,822円 | 2025/01/24 |
5,740円 | 2025/01/11 |
5,015円 | 2024/12/29 |
5,364円 | 2024/12/16 |
4,694円 | 2024/12/03 |
4,687円 | 2024/11/20 |
4,767円 | 2024/11/07 |
5,068円 | 2024/10/25 |
5,455円 | 2024/10/12 |
5,100円 | 2024/09/29 |
5,060円 | 2024/09/16 |
5,317円 | 2024/09/03 |
《ミライドンex》SARの高額買取情報
《ミライドンex》SARの買取価格相場は3,445円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる
ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
《ミライドンex》SARの販売値段相場10店舗まとめ
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
あそVIVA | 26,800円 | 2023/3/21 |
アメニティドリーム | 25,000円 | 2023/3/5 |
マナソース | 11,000円 | 2023/12/29 |
ホビーステーション | 5,780円 | 2025/3/4 |
カードラッシュ | 5,480円 | 2025/9/3 |
晴れる屋2 | 5,300円 | 2025/9/3 |
★駿河屋 | 4,980円 | 2025/8/19 |
★遊々亭
![]() |
4,980円 | 2025/8/31 |
カードラボ | 4,980円 | 2025/7/24 |
トレコロ | 4,980円 | 2025/8/21 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
《ミライドンex》SARの販売最高額はあそVIVAで26,800円で、販売最低額はトレコロで4,980円です。
シングル購入の他にオリパで当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。
《ミライドンex》SARについての情報
ミライドンは「スカーレット・バイオレット」のポケモン
ミライドンはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号が1008で、でんき・ドラゴンタイプのパラドックスポケモンです。
モトトカゲの未来の姿と言われています。
ゲームでは砂浜に打ち上がるミライドンを助けて、一緒に冒険をすることになります。
なぜミライドンは人気なのか?
ミライドンはフォルムを替えて走ったり空を飛んだり出来る格好良いポケモンです。
しかし好物はサンドウィッチで、食べるために勝手にモンスターボールから出てきたりしてしまうワガママな一面もあります。
またボタンが悲鳴を上げるまで舐め回したりするシーンもあり、見た目によらず人懐っこいポケモンです。
鳴き声は「アギャス」と、可愛いですね。
《ミライドンex》のカード性能は?
exのたねポケモンで、HP220、逃げるエネルギーが1個、闘弱点となっています。
特性の「タンデムユニット」は「自分の番に1回使える、自分の山札から雷タイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。」という効果です。
「タンデムユニット」を使い、他の雷のたねポケモン1匹と他の《ミライドンex》を連れてくると、さらに「タンデムユニット」で雷のたねポケモンを持ってこれるので、一気にベンチを展開することが出来る強力な特性です。
ワザの「フォトンブラスター」は雷雷無で「次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。」という220ダメージです。
220ダメージというVポケモンを倒せる火力かつ、たねポケモンなのでダメージをアップしやすいので攻撃性能は申し分ないでしょう。
しかしエクストラではまだ活躍する機会は見ることは有りません。
《ミライドンex》の高騰予想・暴落予想
《ミライドンex》は高騰する可能性は低いでしょう。
しかし人気ポケモンであることは間違い無いですし、パラドックスポケモンのコレクション需要もあるので
暴落する可能性も低いでしょう。