この記事では広告を掲載しています。

古代の咆哮当たりカードの買取価格・相場推移まとめ

《トドロクツキex》SAR
買取価格・値段推移チャートまとめ
【古代の咆哮】

(最終更新日:

《トドロクツキex》SAR

古代の咆哮に収録の《トドロクツキex》SARの月間最高額は6,010円で、月間最低額は5,734円、本日の販売平均額は6,010円です。
この記事では《トドロクツキex》SARの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!

《トドロクツキex》SARの値段推移チャート

古代の咆哮に収録されている《トドロクツキex》SARは高騰傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。

《トドロクツキex》SARの平均値段推移チャート

月間高騰差額
+276円

月間暴落差額
-0円

平均値段 日付
6,010円 2025/08/17
5,844円 2025/08/05
5,884円 2025/07/23
6,084円 2025/07/10
5,967円 2025/06/27
5,947円 2025/06/14
6,374円 2025/06/01
6,583円 2025/05/19
6,654円 2025/05/06
6,728円 2025/04/23
6,843円 2025/04/10
6,820円 2025/03/28
6,283円 2025/03/15
7,065円 2025/03/02
7,088円 2025/02/17
7,610円 2025/02/03
7,348円 2025/01/21
6,587円 2025/01/08
5,240円 2024/12/26
4,860円 2024/12/13
5,156円 2024/11/30
5,140円 2024/11/17
6,129円 2024/11/04
6,657円 2024/10/22
6,632円 2024/10/09
6,860円 2024/09/26
7,078円 2024/09/13
7,668円 2024/08/31
6,758円 2024/08/17

《トドロクツキex》SARの高額買取情報

ポケモンカード宅配買取

《トドロクツキex》SARの買取価格相場は3,757円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。

《トドロクツキex》SARの販売値段相場11店舗まとめ

ショップ 値段 更新日
あそVIVA 12,800円 2024/1/10
アメニティドリーム 6,500円 2024/9/20
駿河屋 6,480円 2025/8/17
ホビーステーション 6,480円 2025/4/19
遊々亭 5,980円 2025/8/17
カードラボ 5,980円 2025/7/11
晴れる屋2 5,800円 2025/8/17
カードラッシュ 5,780円 2025/8/17
トレコロ 5,480円 2025/8/6
トレカキャンプ 5,480円 2025/8/11
マナソース 4,800円 2024/12/25
メルカリ 最新相場情報はコチラ

《トドロクツキex》SARの販売最高額はあそVIVAで12,800円で、販売最低額はマナソースで4,800円です。
シングル購入の他にオリパで当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。

《トドロクツキex》SARについての情報

トドロクツキは「スカーレット・バイオレット」のポケモン

トドロクツキはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したポケモンです。

全国図鑑番号は1005で、ドラゴン・あくタイプのパラドックスポケモンです。

ボーマンダの古代のポケモンと言われており、パルデア地方のエリアゼロの奥地に生息しています。

SARではトドロクツキの飛行にサケブシッポ、ハバタクカミ、アラブルタケ、チヲハウハネ、スナノケガワが驚いているシーンが描かれています。

トドロクツキのカッコよさも伝わるのですが、個人的に驚くサケブシッポがとても可愛いと思いました。

なぜトドロクツキは人気なのか?

トドロクツキは人気ポケモンであるボーマンダの古代の姿と言われており、合わせて人気があります。

また他の古代のパラドックスポケモンより、ゲームでのパラメータ(種族値)が強く設定されており、古代のパラドックスポケモンのリーダー的な立ち位置でもあります。

一説にはメガシンカしたボーマンダと非常に似ているため「メガシンカとは古代の力を増幅する進化なのではないか」と考察されています。

《トドロクツキex》のカード性能は?

たねのexポケモンでHP230、逃げるエネルギーが2個、草弱点・抵抗力無しとなっています。

ワザを2つ持っており

1つ目のワザ「くるいえぐる」は悪悪無で使えて「相手のバトルポケモンをきぜつさせる。その後、このポケモンに200ダメージ。」という効果です。

相手のポケモンを強制きぜつさせることが出来るので強力な効果なのですが、デメリットとして自身にも200ダメージを与えてしまいます。

残ったHP30をどう活かすのかがデッキの肝になるでしょう。

2つ目のワザ「カラミティエッジ」は悪悪無で使えて「のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。その場合120ダメージ追加。」という100ダメージです。

最大で220ダメージ、最低でも100ダメージと使い勝手のよいワザと言えるでしょう。

《トドロクツキex》の高騰予想・暴落予想

《トドロクツキex》は高騰する可能性があります。

トドロクツキだけではなく、他の古代のパラドックスポケモンが多数描かれている事がポイント高いです。

既にファンが多いポケモンではありますが、「スカーレット・バイオレット」で初登場のポケモンなので相場には要注意しましょう。

《トドロクツキex》の古代の咆哮他レアリティ

古代の咆哮の他SAR

古代の咆哮の当たり高額ランキング