
《イーブイ》AR
買取価格・値段推移チャートまとめ
【クリムゾンヘイズ】
(最終更新日:)

クリムゾンヘイズに収録の《イーブイ》ARの月間最高額は4,443円で、月間最低額は3,683円、本日の販売平均額は3,683円です。
この記事では《イーブイ》ARの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!
《イーブイ》ARの値段推移チャート
クリムゾンヘイズに収録されている《イーブイ》ARは暴落傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。
月間高騰差額
+0円
月間暴落差額
-760円
平均値段 | 日付 |
---|---|
3,683円 | 2025/04/04 |
3,823円 | 2025/03/23 |
4,308円 | 2025/03/10 |
3,770円 | 2025/02/25 |
3,403円 | 2025/02/11 |
3,620円 | 2025/01/29 |
3,280円 | 2025/01/16 |
2,480円 | 2025/01/03 |
2,435円 | 2024/12/21 |
2,068円 | 2024/12/08 |
1,924円 | 2024/11/25 |
1,854円 | 2024/11/12 |
1,848円 | 2024/10/30 |
1,855円 | 2024/10/17 |
1,908円 | 2024/10/04 |
1,960円 | 2024/09/21 |
1,924円 | 2024/09/08 |
1,894円 | 2024/08/26 |
1,815円 | 2024/08/13 |
1,680円 | 2024/07/31 |
1,547円 | 2024/07/18 |
1,400円 | 2024/07/05 |
1,320円 | 2024/06/22 |
1,418円 | 2024/06/09 |
1,418円 | 2024/05/27 |
1,386円 | 2024/05/14 |
1,428円 | 2024/05/01 |
1,374円 | 2024/04/18 |
1,432円 | 2024/04/04 |
《イーブイ》ARの高額買取情報
《イーブイ》ARの買取価格相場は1,056円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる
ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
無料の宅配キットも貰えますが、自分で送ると買取金額が10%UPするようです。
《イーブイ》ARの販売値段相場10店舗まとめ
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
カードラボ | 4,480円 | 2025/3/19 |
カードラッシュ | 4,180円 | 2025/4/4 |
ホビーステーション | 4,180円 | 2025/4/4 |
マナソース | 4,000円 | 2025/3/19 |
トレコロ | 3,980円 | 2025/4/4 |
★駿河屋 | 3,480円 | 2025/4/4 |
★遊々亭
![]() |
3,480円 | 2025/4/4 |
★トレカキャンプ | 3,280円 | 2025/4/4 |
晴れる屋2 | 3,200円 | 2025/4/4 |
アメニティドリーム | 1,300円 | 2024/3/24 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
《イーブイ》ARの販売最高額はカードラボで4,480円で、販売最低額はアメニティドリームで1,300円です。
シングル購入の他に
ポケットクロスのオリパ
で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。
《イーブイ》ARについての情報
イーブイは「赤・緑」のポケモン
イーブイはゲームボーイのソフト「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。
全国図鑑番号は133で、ノーマルタイプのしんかポケモンです。
分類通りに様々なポケモンに進化する事ができ、シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィアに進化します。
ARではそれぞれ進化先のポケモンの数に合わせて8匹描かれており、さらには性格もそれぞれ進化先のポケモンのような感じになっています。
なぜイーブイは人気なのか?
イーブイは当初3匹に進化する珍しいポケモンという立ち位置でしたが、金・銀ではエーフィとブラッキーが追加、ダイヤモンド・パールではリーフィアとグレイシアが追加、X・Yではニンフィアが追加という感じで段々と進化できるポケモンが増えていきました。
様々な世代で登場するため非常に認知度が高く、さらに進化先含めて可愛らしいので人気があります。
Switchではピカチュウと肩を並べてタイトルを張るほどまで出世しています。
今後もイーブイの進化先が増えるのかが注目されています。
《イーブイ》のカード性能は?
たねポケモンでHP50、逃げるエネルギーが1個、闘弱点・抵抗無しとなっています。
1つ目のワザ「かくせい」は無で使えて「このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。」という効果です。
ダメージは無いものの強力な効果で、特に進化して直ぐに発動する特性を持った進化先と相性が良いです。
2つ目のワザ「でんこうせっか」は無無無で使えて「コインを1回投げオモテなら、20ダメージ追加。」という20ダメージです。
このワザを使うことは無いでしょう。
今後のイーブイの進化先次第で大化けする可能性があるカードです。
《イーブイ》の高騰予想・暴落予想
《イーブイ》は高騰するでしょう。
イーブイの人気も非常に高く、カード性能も今後に期待出来る性能をしているので需要が非常に高いです。
ARですが、数千円する相場になる可能性があります。