この記事では広告を掲載しています。

ナイトユニゾン当たりカードの買取価格・相場推移まとめ

《サーナイト&ニンフィアGX》SA
買取価格・値段推移チャートまとめ
【ナイトユニゾン】

(最終更新日:

《サーナイト&ニンフィアGX》SA

ナイトユニゾンに収録の《サーナイト&ニンフィアGX》SAの月間最高額は49,800円で、月間最低額は44,800円、本日の販売平均額は49,800円です。
この記事では《サーナイト&ニンフィアGX》SAの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの値段推移チャート

ナイトユニゾンに収録されている《サーナイト&ニンフィアGX》SAは高騰傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの平均値段推移チャート

月間高騰差額
+5,000円

月間暴落差額
-0円

平均値段 日付
49,800円 2025/04/04
48,800円 2025/03/23
44,800円 2025/03/10
49,134円 2025/02/25
50,800円 2025/02/11
55,800円 2025/01/29
59,800円 2025/01/16
41,300円 2025/01/03
38,050円 2024/12/21
33,134円 2024/12/08
29,800円 2024/11/25
29,800円 2024/11/12
34,800円 2024/10/30
34,800円 2024/10/17
34,800円 2024/10/04
32,300円 2024/09/21
32,300円 2024/09/08
33,300円 2024/08/26
33,300円 2024/08/13
34,800円 2024/07/31
34,800円 2024/07/18
25,800円 2024/07/05
25,800円 2024/06/22
28,300円 2024/06/09
37,800円 2024/05/27
37,800円 2024/05/14
41,800円 2024/05/01
31,300円 2024/04/18
40,800円 2024/04/04

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの高額買取情報

ポケモンカード宅配買取

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの買取価格相場は37,350円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
無料の宅配キットも貰えますが、自分で送ると買取金額が10%UPするようです。

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの販売値段相場8店舗まとめ

ショップ 値段 更新日
晴れる屋2 65,000円 2024/2/18
ホビーステーション 59,800円 2023/5/10
トレコロ 57,800円 2025/1/31
遊々亭 49,800円 2025/4/4
カードラッシュ 47,800円 2025/3/31
カードラボ 47,800円 2023/5/8
トレカキャンプ 44,800円 2025/2/17
駿河屋 39,800円 2025/3/17
メルカリ 最新相場情報はコチラ

《サーナイト&ニンフィアGX》SAの販売最高額は晴れる屋2で65,000円で、販売最低額は駿河屋で39,800円です。
シングル購入の他に ポケットクロスのオリパ で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。

《サーナイト&ニンフィアGX》SAについての情報

ふわふわ女子会ムードのサーナイトとニンフィア

フェアリータイプ同士であるサーナイトとニンフィアのTAG TEAMの1枚です。

ニンフィアがサーナイトに対して花飾りを当てて微笑むというイラストで非常にかわいいイラストになっています。

男子禁制という感じがしますね。

《サーナイト&ニンフィアGX》のカード性能は?

GXのTAG TEAMで、HP260、逃げるエネルギーが2個、鋼弱点です。

ワザを3つ持っており

1つ目のワザ「ようせいのうた」は無で「自分の山札にある妖エネルギーを2枚まで、自分のベンチポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。」という効果です。

ベンチ限定とはいえ、エネルギー加速は強力な効果です。

2つ目のワザ「カレイドスコープ」は妖妖無で「自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつけ替える。」という150ダメージです。

1つ目のワザで加速したエネルギーを自身につけ替えてGXワザを狙いましょう。

最後のGXワザ「ミラクルマジカルGX」は妖妖妖で「追加で妖エネルギーが3個ついているなら、相手の手札をすべて山札にもどして切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]」という200ダメージです。

そこそこの火力ですが、強力なのは追加効果で、相手の手札を0にしてしまえる効果です。

カードゲームにおいて0枚というのは、デッキトップしか頼れない状況なので、相手を追い詰める事ができます。

《サーナイト&ニンフィアGX》の高騰予想・暴落予想

《サーナイト&ニンフィアGX》は高騰する可能性があります。

サーナイトとニンフィアという大人気ポケモンのタッグという珍しい1枚ですし、なによりイラストが可愛いです。

供給は少なく、需要は高い1枚となるでしょう。

《サーナイト&ニンフィアGX》のナイトユニゾン他レアリティ

ナイトユニゾンの他SA

ナイトユニゾンの当たり高額ランキング