
《ギラティナVSTAR》UR
買取価格・値段推移チャートまとめ
【VSTARユニバース】
(最終更新日:)

VSTARユニバースに収録の《ギラティナVSTAR》URの月間最高額は19,550円で、月間最低額は17,967円、本日の販売平均額は17,967円です。
この記事では《ギラティナVSTAR》URの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!
《ギラティナVSTAR》URの値段推移チャート
VSTARユニバースに収録されている《ギラティナVSTAR》URは暴落傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。
月間高騰差額
+0円
月間暴落差額
-1,583円
平均値段 | 日付 |
---|---|
17,967円 | 2025/06/17 |
18,840円 | 2025/06/06 |
19,350円 | 2025/05/24 |
19,600円 | 2025/05/11 |
20,167円 | 2025/04/28 |
20,334円 | 2025/04/15 |
20,840円 | 2025/04/02 |
20,600円 | 2025/03/20 |
19,350円 | 2025/03/07 |
16,850円 | 2025/02/22 |
15,800円 | 2025/02/09 |
16,200円 | 2025/01/27 |
17,800円 | 2025/01/14 |
13,800円 | 2025/01/01 |
9,980円 | 2024/12/18 |
9,427円 | 2024/12/05 |
9,500円 | 2024/11/22 |
7,980円 | 2024/11/09 |
8,204円 | 2024/10/27 |
7,730円 | 2024/10/14 |
7,580円 | 2024/10/01 |
8,080円 | 2024/09/18 |
7,888円 | 2024/09/05 |
6,990円 | 2024/08/22 |
6,590円 | 2024/08/09 |
7,165円 | 2024/07/26 |
6,560円 | 2024/07/13 |
6,387円 | 2024/06/30 |
6,360円 | 2024/06/17 |
《ギラティナVSTAR》URの高額買取情報
《ギラティナVSTAR》URの買取価格相場は11,060円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる
ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
《ギラティナVSTAR》URの販売値段相場11店舗まとめ
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
トレコロ | 19,800円 | 2025/6/17 |
★トレカキャンプ | 19,800円 | 2025/6/17 |
カードラボ | 18,800円 | 2025/5/27 |
★遊々亭
![]() |
17,800円 | 2025/6/17 |
カードラッシュ | 17,800円 | 2025/6/17 |
晴れる屋2 | 16,800円 | 2025/6/17 |
★駿河屋 | 15,800円 | 2025/6/17 |
マナソース | 12,000円 | 2023/7/17 |
あそVIVA | 9,980円 | 2023/9/30 |
アメニティドリーム | 8,500円 | 2024/9/13 |
ホビーステーション | 7,480円 | 2024/11/1 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
《ギラティナVSTAR》URの販売最高額はトレコロで19,800円で、販売最低額はホビーステーションで7,480円です。
シングル購入の他に
ポケットクロスのオリパ
で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。
《ギラティナVSTAR》URについての情報
神々しく光るギラティナ
ギラティナVSTATRのURは、同じくVSTARユニバースに収録されているアルセウスVSTAR、オリジンパルキアVSTAR、オリジンディアルガVSTARの3枚のURと合わせると1枚の神々しいイラストになるのが特徴的です。
その中でもギラティナは「やぶれたせかい」という反転世界に住んでいるため、他の3匹とは異なる地下へ向かうように描かれています。
アルセウスと対立しているので、そういった意味を込めての構図の可能性もあります。
《ギラティナVSTAR》のカード性能は?
V進化のポケモンで、HP280、逃げるエネルギーが2個、弱点なしとなっています。
ワザを2つ持っていて
1つ目のワザ「ロストインパクト」は草超無で「自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。」という280ダメージです。
エネルギーが2個ロスト送りになってしまうコストはむしろメリットであり、280ダメージというのはVSTARポケモンを倒すのには十分な火力と言えるでしょう。
最後のVSTARパワーのワザ「スターレクイエム」は草超で「このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]」という効果です。
ロストが10枚あれば相手のポケモンを問答無用するという非常に強力な効果です。
エクストラでも活躍できるスペックはあります。
《ギラティナVSTAR》の高騰予想・暴落予想
《ギラティナVSTAR》は高騰する可能性は高くはありません。
しかし高騰しないという訳ではなく、時間をゆっくりかけて相場が上がっていくと予想されます。
4枚で1つのイラストになるギラティナ、アルセウス、パルキア、ディアルガは人気のポケモンなので暴落の心配は無いでしょう。