
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SA
買取価格・値段推移チャートまとめ
【タッグボルト】
(最終更新日:)

タッグボルトに収録の《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの月間最高額は138,000円で、月間最低額は99,800円、本日の販売平均額は99,800円です。
この記事では《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの値段推移チャート
タッグボルトに収録されている《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAは暴落傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。
月間高騰差額
+0円
月間暴落差額
-38,200円
平均値段 | 日付 |
---|---|
99,800円 | 2025/05/19 |
128,000円 | 2025/05/02 |
128,000円 | 2025/04/13 |
118,000円 | 2025/04/01 |
108,600円 | 2025/03/19 |
108,000円 | 2025/03/06 |
102,534円 | 2025/02/22 |
103,900円 | 2025/02/08 |
113,000円 | 2025/01/27 |
87,800円 | 2025/01/14 |
98,134円 | 2025/01/01 |
100,600円 | 2024/12/20 |
89,800円 | 2024/12/07 |
87,300円 | 2024/11/25 |
84,800円 | 2024/11/12 |
89,800円 | 2024/10/30 |
89,800円 | 2024/10/18 |
93,134円 | 2024/10/05 |
97,534円 | 2024/09/23 |
89,800円 | 2024/09/10 |
89,800円 | 2024/08/28 |
89,800円 | 2024/08/16 |
89,800円 | 2024/08/03 |
84,800円 | 2024/07/22 |
77,800円 | 2024/07/09 |
78,134円 | 2024/06/26 |
82,300円 | 2024/06/14 |
87,300円 | 2024/06/01 |
87,300円 | 2024/05/19 |
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの高額買取情報
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの買取価格相場は74,850円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる
ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。
無料の宅配キットも貰えますが、自分で送ると買取金額が10%UPするようです。
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの販売値段相場7店舗まとめ
ショップ | 値段 | 更新日 |
---|---|---|
カードラッシュ | 138,000円 | 2025/5/17 |
晴れる屋2 | 130,000円 | 2023/12/30 |
★遊々亭
![]() |
108,000円 | 2025/4/7 |
★駿河屋 | 99,800円 | 2025/5/19 |
トレコロ | 99,800円 | 2025/2/12 |
カードラボ | 94,800円 | 2024/12/22 |
ホビーステーション | 89,800円 | 2024/10/15 |
メルカリ |
最新相場情報はコチラ
![]() |
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAの販売最高額はカードラッシュで138,000円で、販売最低額はホビーステーションで89,800円です。
シングル購入の他に
ポケットクロスのオリパ
で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。
《ピカチュウ&ゼクロムGX》SAについての情報
でんきタイプ同士のピカチュウとゼクロム
ポケモンの顔であるピカチュウと、伝説のポケモンのゼクロムのTAG TEAMです。
ピカチュウの黄色い小さな体と、ゼクロムの黒い大きな体が良いコントラストを表現していますね。
ピカチュウとゼクロムはでんきタイプ同士で、カードのワザも雷エネルギーを沢山必要とするデザインになっています。
実はゼクロムが登場する「ポケットモンスター ホワイト」ではピカチュウは野生のポケモンとして登場しないので、珍しいタッグなのです。
《ピカチュウ&ゼクロムGX》のカードの性能は?
GXのTAG TEAMで、HP240、逃げるエネルギーが3個、闘弱点となっています。
ワザを2つ持っており
1つ目のワザ「フルドライブ」は雷雷雷で「自分の山札にある雷エネルギーを3枚まで、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。」という効果の150ダメージです。
自身のGXワザと相性が良く、一度でもワザを使えればエネルギーに困ることはなくなるでしょう。
最後のGXワザ「タッグボルトGX」も雷雷雷で使えて「追加で雷エネルギーが3個ついているなら、相手のベンチポケモンにも、170ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]」という効果の200ダメージです。
合計370ダメージも出すことが出来るので、相手のポケモンを蹴散らすことが出来るでしょう。
エクストラでは見かけませんが、強力な雷タイプのポケモンであることは間違いないでしょう。
《ピカチュウ&ゼクロムGX》の高騰予想・暴落予想
《ピカチュウ&ゼクロムGX》は高騰する可能性が高いでしょう。
大人気ポケモンで知らない人は居ないピカチュウと、知名度は低いもののとてもカッコいい伝説のポケモンのゼクロムのタッグは需要が多いでしょう。
再録の可能性もゼロなので供給が止まっており、今後価値は上がるでしょう。