この記事では広告を掲載しています。

ワイルドフォース当たりカードの買取価格・相場推移まとめ

《タケルライコex》SAR
買取価格・値段推移チャートまとめ
【ワイルドフォース】

(最終更新日:

《タケルライコex》SAR

ワイルドフォースに収録の《タケルライコex》SARの月間最高額は6,055円で、月間最低額は5,414円、本日の販売平均額は5,500円です。
この記事では《タケルライコex》SARの買取価格や相場情報をデータを元に解説します!

《タケルライコex》SARの値段推移チャート

ワイルドフォースに収録されている《タケルライコex》SARは暴落傾向にあります。
以下のチャートを確認して買い時や売り時を考えましょう。

《タケルライコex》SARの平均値段推移チャート

月間高騰差額
+86円

月間暴落差額
-555円

平均値段 日付
5,500円 2025/07/13
5,567円 2025/07/02
5,860円 2025/06/19
5,917円 2025/06/06
6,119円 2025/05/24
6,225円 2025/05/11
6,383円 2025/04/28
6,438円 2025/04/15
6,734円 2025/04/02
6,830円 2025/03/20
6,884円 2025/03/07
6,440円 2025/02/22
6,500円 2025/02/08
6,340円 2025/01/26
5,690円 2025/01/13
5,315円 2024/12/31
5,185円 2024/12/18
4,587円 2024/12/05
4,984円 2024/11/22
5,335円 2024/11/09
5,647円 2024/10/27
5,560円 2024/10/14
5,385円 2024/09/29
5,204円 2024/09/16
4,724円 2024/09/03
4,548円 2024/08/21
4,568円 2024/08/08
4,470円 2024/07/26
4,398円 2024/07/13

《タケルライコex》SARの高額買取情報

ポケモンカード宅配買取

《タケルライコex》SARの買取価格相場は3,302円です。
買取に出すなら、家から出ることなく簡単に高額買取してくれる ポケモンカード宅配買取を利用するのがオススメです。
ポケモンカード買取専門店なので、古本屋や小さいカードショップより査定がしっかりしています。

《タケルライコex》SARの販売値段相場11店舗まとめ

ショップ 値段 更新日
ホビーステーション 6,280円 2025/6/1
遊々亭 5,980円 2025/7/13
晴れる屋2 5,500円 2025/7/13
駿河屋 5,480円 2025/7/13
カードラッシュ 5,480円 2025/7/13
カードラボ 5,480円 2025/7/11
トレカキャンプ 5,480円 2025/7/13
トレコロ 5,080円 2025/7/13
アメニティドリーム 4,500円 2025/1/3
あそVIVA 4,380円 2024/3/12
マナソース 4,280円 2024/9/9
メルカリ 最新相場情報はコチラ

《タケルライコex》SARの販売最高額はホビーステーションで6,280円で、販売最低額はマナソースで4,280円です。
シングル購入の他に ポケットクロスのオリパ で当てるという選択肢もあります。
カードショップのオリパと違って気軽に引けてハズレはポイント変換出来るのでオススメです。
高還元率のオリパや1円のオリパもあるので、試してみる価値はあります。

《タケルライコex》SARについての情報

タケルライコは「スカーレット・バイオレット」のポケモン

タケルライコはSwitchのゲームソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」で初登場したポケモンです。

全国図鑑番号1021で、でんき・ドラゴンタイプのパラドックスポケモンです。

ライコウの古代ポケモンと言われており、キタカミ図鑑とブルーベリー図鑑を埋めてサザレから「とっておきの情報」を教えてもらう事で出会うことができるポケモンです。

SARでは雷雲を背景に長い首を伸ばして佇む姿が描かれています。

高さが5.2mもあるので、頭が木よりも高く、髭は下から見ると雲のように見えるでしょうね。

なぜタケルライコは人気なのか?

タケルライコは人気ポケモンであるライコウの古代の姿と言われているため、ライコウの人気がそのままタケルライコの人気に当たります。

ウネルミナモ、ウガツホムラと同じ「古代の三犬」という括りがあり、「ワイルドフォース」のパックのように並べるとカッコよく見えますね。

専用技の「じんらい」を覚え、先制して攻撃できるため、ライコウと似た「素早く動ける」ポケモンです。

しかしあまりにも首が長いため、ネタに寄ったデザインがライコウと違い、逆に愛されています。

《タケルライコex》のカード性能は?

たねのexポケモンでHP240、逃げるエネルギーが3個、弱点無し・抵抗無しとなっています。

ワザを2つもっており

1つ目のワザ「はじけるほうこう」は無で使えて「自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。」という効果です。

手札事故を起こしてしまっても、エネルギーさえあれば手札をリセットしてゲームを続けられるため、地味に強いワザです。

2つ目のワザ「きょくらいごう」は雷闘で使えて「自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。」です。

最低でも140ダメージの青天井ワザなため非常に強力です。4枚トラッシュでVSTARポケモンを倒せる280ダメージが出ます。

どうやってエネルギー加速をするのかが課題ですが、同じく古代ポケモンの《スナノケガワex》と合わせてデッキを組むと良いでしょう。

《タケルライコex》の高騰予想・暴落予想

《タケルライコex》は高騰する可能性があります。

金銀世代のポケモンであるライコウの古代パラドックスということで、ファンは多いでしょう。

《ウネルミナモex》《ウガツホムラex》のSARと同じイラストレーターが手掛けたイラストになるので、並べて鑑賞すると圧巻となります。

強いカードなので、プレイヤー需要が高くなるでしょう。

《タケルライコex》のワイルドフォース他レアリティ

ワイルドフォースの他SAR

ワイルドフォースの当たり高額ランキング